【完全レポート】4/9初主催LIVE「みやここ祭りVol.1」 | 松本都 オフィシャルブログ 「miyacoco in wonderland」 Powered by Ameba

【完全レポート】4/9初主催LIVE「みやここ祭りVol.1」



【4月9日みやここ祭りレポート】

4/9(月)19時
松本都主催ライブ
「みやここ祭りVol.1~松本都生誕記念&初主催LIVE編~
新宿MARZ

アーバンギャルドやIOSYS東方アレンジ「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」がBGMで流れる中、GEKOKU娘Fromアイスリボンデビュー曲「イェーイ!めっちゃ下剋上☆」PV(佐古俊介監督)がスクリーンににて初お披露目される。




【松本都、GEKOKU娘Fromアイスリボン】

松本都、入場テーマ「Men'sJUNAN」を歌いながらフロアから登場。

都「皆さんこんばんは!アイスリボンプロレスラー松本都です!
本日は平日にも関わらず、沢山のご来場ありがとうございます!

皆さん、このステージ上にいる人で一番可愛い人の名前を叫んで下さい!(「客:みやこー!」)
一番人気のみやここちゃんです。

本日私のこと初めて観る方、プロレス初めてって方いらっしゃいますか??(客から拍手)結構いらっしゃいますね!
BILLIE IDLE®さん観に来て下さった方ですかね??
私もビリーさんは大好きで、今年レスラーデビュー10周年を迎えるレスラーなんですけど、大好きなレスラー達と大好きなBILLIE IDLE®さんを呼ばせて頂いて、今日は初めて主催LIVEやらせて頂きます!
こんなに沢山いらして頂けて本当に嬉しいです!

今ICE×∞というプロレスのチャンピオンなんですけど、実はアイドルプロデューサーもやっていて、3月25日アイスリボン後楽園ホール大会でアイドルをデビューさせました。今PV観て頂いたんですけど、二人を呼び込みたいと思います!『GEKOKU娘Fromアイスリボン』、出てきて下さい!」

弓李、尾﨑妹加登場。

妹加「元ウェイトリフティングチャンピオン尾﨑妹加です!」

弓李「保育の専門学校に通う19歳、弓李です!」

妹加「3月25日アイスリボン後楽園ホールでアイドルデビューしました
IOSYSのARMさんとまろんさんがとても可愛い楽曲を作って下さいました!
さっき皆さんPV観てもらったと思うんですけど、皆さん合いの手ばっちりですよね??ばっちりですよね!!
それでは聴いて下さい。GEKOKU娘Fromアイスリボンで『イェーイ!めっちゃ下剋上☆』」

GEKOKU娘FromアイスリボンがLIVE,プロレス披露。

松本都が倒れる中、妹加「GEKOKU娘Fromアイスリボンでした!それでは『みやここ祭りVol.1』スタート!」

【アクトレスガールズ】
アクトレスガールズス全員によるバンドステージ。

弓李、尾﨑妹加は最前列で鑑賞。
ライブ中、弓李を挑発する動きをする安納サオリの姿も観られた。






【DJ Miyacoco】
入場テーマ「Men’s JUNAN」をまるまる1曲歌いながら登場。

都「皆さんこんばんはDJMiyacocoでーす!イェーイ!」

DJMiyacocoはDJやるの1年ぶりで、この機材は今日初めて触ります!なので、実質デビュー戦なので暖かく見守って下さい。盛り上がって下さいねDJタイムなので!
では1曲目かけますこのボタンでいいのかな?」

♪BiS「nerve」
松本都と観客が踊る

♪B’z「ウルトラソウル」

都「続きましては私の同期である藤本つかさ&星ハム子!」

♪Muscle Venus「いつかきっと」
藤本つかさ&星ハム子が歌う。

♪Cocobat 「Devil」

葛西純登場

都「葛西さん今日はありがとうございます!」

葛西「おう!俺っち長女が産まれてね、家に一緒にいたくて外出したくないんだけど今日呼ばれたんで、みやこっちに呼ばれたなら来るしかないだろ!」

都「ベストパートナーの葛西さん!」

葛西「OK,俺っちのベストパートナーは嫁さんだけどな!」
(客「BOOOOOOO」)

都「そんな葛西さんが大好きです!葛西さんは後で試合もしてくれるんですけど、ちょっと今日は音楽ライブなので!葛西さん!歌ってくれたりなんかしちゃいますかね??」

葛西「もちろんもちろん!お前ら盛り上がって行けよ!」

♪バブルガム・ブラザーズ WON'T BE LONG

都&葛西がデュエット

葛西「みやこっち何回目の誕生日かわからないけど誕生日おめでとう!」

♪鬼神道

雁之助「皆さんどうもご来場ありがとうございます!ミシウター雁之助です!」

都「雁之助さん!引退4月15日に控えてるというのに、こんな直前オファー受けてくれてありがとうございます!」

雁之助「おい!都!今日のオファーもらったの引退12日前だぞ。この忙しい時期に!今日のスケジュール入れてくれてありがとう!
そしてお前、明後日誕生日だろ?都おめでとう!
年はいくつだ??」

都「2歳!4歳!0歳!赤ちゃん!
あばばあばばあばば踊る赤ちゃん人間♪

雁之助さんも!音楽ライブなので歌って下さい!」

雁之助「一応僕CD3枚出してるんですよ。レスラー兼歌手ってことで。
一個前に出したCDがさくらえみとの『トワイライト・ハイウェイ』っていうとんでもない歌だったんだよね。
今日は、1年前にハヤブサが亡くなる前に一番最後に書いた詞がありまして、それにブルースバンドの憂歌団の花岡さんが作曲して頂いて。『雁之助、お前歌え。ハヤブサの曲だから。』と。はい、ということで1年前にリリースした歌を歌います。それでは聴いて下さい。『いつかまた』」

♪ミスター雁之助「いつかまた」
雁之助歌う

都「雁之助さんありがとうございます!後ほど試合もして頂くので!てめえかかって来いよ!」
雁之助「覚えとけてめえこら!」
都「手抜くなよ!ミスター雁之助さんでした!」

♪女王蜂「イミテヰション」
松本都会場中で歌う

都「やばいやばい曲終わっちゃった。楽しい!このまま2時間くらいDJやってたいな。そんなわけにもいかずに、次が最後の曲です。(客「えーーー」)
だよね!でもこの後に大好きなBILLIE IDLE®さんが待ってるから!最後の曲は!こちらです間違えた!こちらです」

♪戸川純 withVampillia「諦念プシガンガ」

都とお客さん合唱

都「ありがとうございましたDJMiyacocoでした!
結局機材使い方良くわかんなかった!次は私の大好きなBILLIE IDLE®さんだよ!」





【BILLIE IDLE®】

BILLIE IDLE®
MCなし7曲ノンストップライブ。

ファーストサマーウイカ「最後の曲は、本日の主役みやここちゃんに歌って頂きましょう!」

 ♪BILLIE IDLE®+松本都 be my boy

ファーストサマーウイカ「以上BILLIE IDLE®と!みやここちゃんでした!ありがとうございました!!」

都「ありがとうございました!!!皆さんプロレスやりませんか!!!」

ファーストサマーウイカ「突然!突然!見えてもいい下着とか履いてないんですけど。毛とかの処理がまだ。」

都「ぜひ!夏デビューを目指してよろしくお願いしまーす!!
大好きですBILLIE IDLE®さんありがとうございます!!!」

ファーストサマーウイカ「脱毛行かなきゃーー」






【極伝・ノーリングエニウェアフォールトルネードルール・スペシャルタッグマッチ時間無制限一本勝負】

◯ミスター雁之助・藤本つかさ(10分59秒  雁之助クラッチ)葛西純・松本都× 

雁之助チームの奇襲から会場全体で場外乱闘。

二階席から両チームが落とし合う。

ステージ上に戻り、葛西・都組がコブラツイスト連携を狙うが、都のみ藤本にコブラツイストを決められる。葛西が都に張り手。

マット上で藤本と都がサッカーボールキックの打ち合い。都がフライングクロスチョップで葛西に繋ぐ。

葛西「雁之助出てこい!」

葛西対雁之助。
場内葛西と雁之助コール。両者チョップの打ち合い。雁之助が打ち勝ちボディスラム。
藤本がステージ上からプランチャを葛西に狙うが、葛西がすかし同士討ち。

葛西と都が雁之助におてんばダッシュ。都が雁之助にフットスタンプ。

葛西が雁之助を座らせ、客の帽子を被せて背中にドロップキック。

ラリアットの打ち合いから、葛西が「ブレーンバスター!」と叫び雁之助にブレーンバスターを狙うが、逆に雁之助が投げ切る。

藤本が葛西を脚立に座らせドロップキック。カウント2。

葛西がソバットから「このペチャパイ!」と叫んで延髄斬り。場内ブーイングの中カウント2。

都がステージ柵上からマンマミーアZを狙うが藤本はよけてカサドーラ。カウント2.

藤本「都に恨みがあるやつ出てこいやー!」

雁之助が都を羽交い絞めにし、藤本、ハム子、弓李、葛西、アキラ(BILLLIE IDLE®)が都にトレイン攻撃。

雁之助が都に念仏パワーボムを狙ったところを都が抜けて金的。
シャイニング崖ザード。カウント2.

ステージ柵上からマンマミーア式ボディアタック。カウント2.

都が念仏パワーボムを狙うも雁之助が投げ捨て、フロア上に念仏パワーボム!葛西がカット。

雁之助がファイヤーサンダー狙った所を都が逃れ、極伝・雁之助クラッチ。カウント2.

都が走りこんだところを雁之助がラリアット。カウント2.

雁之助が倒れる都を起こし、雁之助クラッチで123.




雁之助「おい!第1回みやここ祭り!ご来場頂きまして、誠にありがとうございました!!
都!おいお前、俺から123とられたろ。そのベルト俺のもんだ!
チャンピオンから3つとったんだ、俺がチャンピオンだろ!
今日ベルトかかってたろ!!」

都「はい!」

藤本「はいじゃないよ!!」

雁之助「引退6日前で、アイスのチャンピオンになりました、ミスター雁之助です。
ありがとう。いや、でも防衛戦できないんで、これはお前のもんだ!
こないだ、日曜日も防衛したんだろ?おめでとう。
名実ともに、今アイスリボンのチャンピオン。
都政権反対とか言われてるみたいだけど、俺は都政権、賛成だぜ!

え?お前がかき回さないと、アイスリボンも女子プロレスも面白くなんない!
チャンピオンが一番権限があんだよ。
発言力も権限もあんだよ。だからお前がベルトをずっと守って!お前がかき回して!いいか、女子プロレス変えていけ。
お前は!雁之助クラッチの!最後の!継承者だぞお前!
簡単に使うんじゃないぞ?重いぞ、お前、これは!
俺が先にあげた飯田美花も引退する。直伝がいなくなったら、お前だよ。極伝だ!極伝・雁之助クラッチ!

都、葛西、つっか。今日12日前のオファーだったけど。皆と試合できると俺も思ってなかったんで。本当にありがとう。ありがとう!都ありがとう。今日の日を大切に胸にしまって、おじさんは生きていきます。ありがとう!!」

都「(号泣)雁之助さん、ありがとうございます。
あーめっちゃ痛かったわー!!!
でも引退前のめっちゃ急なオファーに答えて下さって、私は雁之助さんが亡き後のプロレス界も!(雁之助『生きてる!』)雁之助さんがお亡くなりになった後のプロレス界も、極伝雁之助クラッチ広めていきますんで!これからも!私を見守っていて下さい!雁之助さん
ありがとうございます!!

葛西さんも、ハム子も、つっかも、みんなみんなありがとうございます!!

(号泣)この興行を打つのはめっちゃ大変で、イベントわかんなくて、私も初主催ライブで、フライヤーとかもLINEカメラのアプリで作ったり、すごいホントわかんなくて、大好きなプロレスラーのアイスリボンの皆やアクトレスさん、大好きなBILLIE IDLE®️さんはどこの馬の骨ともわからない私のオファーを受けて下さって。素敵な興行ができて、そしてこんなにお客さんが来てくれると思わなくて!ありがとうございます(号泣)

ということで、プレミアムな一夜を迎えられてとっても嬉しいので、今日出て下さった全出演者さんを呼び込みたいと思います!」

【フィナーレ】全員入場

藤本「このライブを開催するにあたり、花の2008年組に亀裂が入るかと思うくらい、いっぱいケンカしたんですけれども、でも、出て良かったです。都、誕生日おめでとう!」

安納「今日はアクトレスガールズ呼んで頂いてありがとうございました!
すっごい楽しかったです。そして都さんお誕生日おめでとうございます!
可愛かったですか?アクトレスガールズ!また一緒に出来ること楽しみにしています!今日はありがとうございました!」

葛西「今日はご来場誠にありがとうございます!
会場見渡す限り、むさ苦しい野郎ばっかりですが、ステージ上は華やかなので、皆さん最後まで楽しんでいって下さい!ありがとう!」

雁之助「終わった終わった!」

尾崎妹加「今日はありがとうございましたー!
初めてのライブハウスでのライブとっても楽しかったですー!
またやりたいので皆来てねー!!
みやここPお誕生日おめでとうございます!!
これからも
よろしくお願いしまーす!!」

ファーストサマーウイカ(BILLIE IDLE®️)
「改めましてありがとうございました!
BILLIE IDLE®️は大半の方が多分今日はじめましてなんですけども、みやここさんとも今日初めてお会いさせて頂いて、一緒に『be my boy』歌って頂けたり、我々の『be-bop tu-tu』という曲を大好きだとお聴きして本当に嬉しく思います。
今日は呼んで頂いてありがとうございます。(アキラに)せっかく呼んで頂いたのに、最後!チョップかまして!!主催に!!」

アキラ(BILLIE IDLE®️)、都に再度チョップ。

ファーストサマーウイカ「愛のあるチョップ!
また呼んで頂けるように精進して参ります!今日はありがとうございました!!
 そして本当にお誕生日おめでとうございまーす!!!!」

都「嬉しい!!ほんとに皆さんありがとうございます!
そしてここで素敵なお知らせが1つあります。
みやここ祭りVol.2の開催が決定しましたー!!
5/22(火)新宿MARZ、今日からチケット売るので、全員買って下さい!!
それでは最後、素敵な出演者の皆さんと歌を歌います。
去年ラッパーデビューでお世話になって、試合もさせて頂いた、あの人の曲です!」

nobodyknows+「ココロオドル」を全員で歌う。

都「みやここ祭りVol.1でした!ありがとうございました!!
最後私1つだけやりたかったことがあって、お客様背にしてツアーファイナルみたいな写真が撮りたくて。」

写真撮影

都「皆さんみやここ祭りVol.2も、是非是非いらして下さい!
出演者の皆さん、スタッフの皆さん、お客さん!皆さんありがとうございました!!!