今朝
採血をして
貧血の値も良くなっていたので
正式に退院許可がでました
そして
会計をして
久しぶりに帰宅しました


予想外の長期入院だったので
費用が気になっていましたが
普通の帝王切開の出産にかかるお金以外に
17日前からの管理入院費が
約20万円くらいでした汗
思ったより安かったけど
総額にするとけっこう痛いかも
まあでも
仕方ないか


色々と
大変でしたが
この病院で無事に出産できて
良かったです


実は
最初にかかっていた
近所の個人産院からは
前置胎盤がわかってからも
何かあったら大きい病院に搬送するから
このまま臨月まで様子見ても大丈夫と
言われていました

けどその後すぐに
自分から希望して
早い段階から
この病院に紹介状をもらいました

理由は
多くの医師や助産師さんを抱えていて
沢山のハイリスク妊婦を受け入れていて
血液が豊富に用意されている
MFICU=母体胎児集中治療室がある
この病院に
何があってからではなく
早めに相談しておきたかったからです


結果
早めに転院した事で
MRIなどによる詳しい検査もできたし
それに基づく手術計画を立ててもらうことができました
しかも出血続きで
入院中は長らくMFICUでお世話になることになり
当日は1番大きな手術室で
沢山の先生たちに関わってもらい
無事に手術を終えることもできました
低体重でき産まれて呼吸と心臓が気になった
赤ちゃんもすぐにNICUに行くことができました


何も問題が無さそうであれば
自分の希望に合った個人院も
良いと思いますが
(上の子たちの時はそうでした)
何か少しでもリスクや不安があるのなら
間違いなく
大きな総合病院をお勧めします
しかも
自分や胎児のリスクに合った病院を


今回
前置胎盤にしては
手術室中の出血も多くはない方で
胎盤も剥がれてくれて
子宮も残せて
大事には至らなかったけれど
例え大事に至っていだとしても
おかしくはない状態でした

それは
自分のせいでも病院のせいでもなく
ただただ開けてみないとわからないという
運を天に任せるようなものだったと思います
なので
結果がどうなろうと
受け入れるという決心をつけるのが
わかっちゃいるけど大変でした

最悪の事態を考えて
身辺整理もしました

けどそのことで
本当に大切なものも
見えてきたと思います


これからも
色々あるとは思いますが
この日々を忘れずに
子育てしていきたいと思います


色々とご意見やアドバイスを頂いて
とても励みになりました
ありがとうございました

そしてこれから出産の方も
どうかご無事で
お産されますように
陰ながら応援しております

{A265381B-9BD0-4DEB-8BBB-F43940D2A709}