昨日、午前10時から、民生教育常任委員会が開会されましたので、オブザーバーとして出席致しました。

議事内容は、 
【部局別審査】

(1)民生部

〇住民課

ア 議案第28号

城南衛生管理組合規約の一部変更について

城南衛生管理組合の事務所移転に伴う所要の改正を行うためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


◯子育て支援課

ア 議案第13号

久御山町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例一部改正について
こども家庭庁設置法等の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の施行ににより、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準が一部改正されたことに伴い、所要の措置を講じるための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


イ 議案第14号
久御山町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例一部改正について
こども家庭庁設置法及びこども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律等の施行に伴う内閣府本府関係内閣府令の整備に関する内閣府令等の施行により特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関するに関する基準が一部改正されたことに伴い、必要な規定を整備するための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


◯福祉課
ア 議案第15号
久御山町介護保険条例一部改正について
高齢者保健福祉計画の3年ごとの見直し及び介護保険法施施行令の一部改正等に伴う介護保険料の改定のための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


イ 議案第16号
久御山町指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例等一部改正について

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部改正に伴い、地域密着型サービス等の基準等を改正するための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


◯国保健康課

ア 議案第11号

久御山町国民健康保険税条例一部改正について
健全で安定した国民健康保険事業を推進するにあたり、国民健康保険税の税率を見直すための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


イ 議案第12号
久御山町福祉医療費の支給に関する条例一部改正について

京都府において精神障害者に係る医療費助成制度が創設されることに伴い、本町においても本事業を実施するための条例の改正

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員


続いて、

【行政報告】

(1)民生部

〇国保健康課

ア 第3次健康くみやま21・第2次久御山町食育推進計画の策定について

パブリックコメントの募集結果について報告がありました。

令和6年度中に策定予定


イ 久御山町国民健康保険保健事業実施計画(第3期データヘルス計画)と第4期特定健康診査等実施計画の策定について

一期6年間をスパンとしての計画で、計画期間は令和6年度から令和11年度


ウ 改正気候変動適応法に伴う自治体の対応について

熱中症対策を強化するため、改正気候変動適応法を改正し、熱中症予防を強化するための仕組みを創設するための法律

熱中症特別警戒情報の周知方法や指定暑熱避難施設について報告がありました。


エ その他


 ◯福祉課

ア 久御山町第10次高齢者保健福祉計画の策定について

パブリックコメントの募集結果について報告がありました。

計画期間は、令和6年度~8年度

令和5年度中に策定

 

イ 久御山町第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画の策定について

パブリックコメントの募集結果について報告がありました。

計画期間は、令和6年度~8年度

令和5年度中に策定


ウ 障害者相談支援の消費税法上の取扱い誤認について

障害者自立支援法の改正に伴って障害者相談支援事業は消費税法上、非課税から課税に見直されたが、その周知が明確にされなかったため、全国の多くの自治体で誤認されてきたという報告がありました。


エ その他


〇子育て支援課

ア こども家庭センターの設置について

久御山町では、国からのこども家庭センター設置を努力義務として、通知があったことを受け、従来からあったくみやま子育て応援センター「はぐくみ」をこども家庭センターというえ位置付けで令和6年4月1日以降から運営していく旨の説明がありました。

 

イ その他


(2)教育委員会

〇生涯学習応援課

ア 令和6年度仲よし学級入級予定者数について


イ 久御山町第3次生涯学習推進計画の策定について

パブリックコメントの募集結果について報告がありました。

計画期間は、令和6年度~15年度

令和5年度中に策定


ウ 久御山町全世代・全員活躍まちづくりセンター愛称募集について

〇実施日 

令和6年4月1日(月)~5月13日(月)


〇応募資格

久御山町にゆかりのある方


エ その他 


〇学校教育課

ア 通学路交通安全プログラム対策結果について

令和5年度に実施されました分についての報告がありました。

 

イ 久御山町立こども園使用済み紙おむつ収集運搬等業務委託について

契約の相手方 安田産業株式会社

契約金額 796,400円

 

ウ その他

 

以上で、民生教育常任委員会は終了しました。                                                 次回は、3月11日(月)午前10時から、予算決算常任委員会(補正予算)が行われます。