本日、午前10時から、総務事業常任委員会が開会されましたので、傍聴致しました。

 議事内容は、

【部局別審査】
(1)消防本部

ア 議案第13号

久御山町消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例一部改正について

 

内容は、非常勤消防団員の報酬等の基準の判定に伴い、消防団員の処遇の改善を図るためのもの                            

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員         

 

イ 議案第14号

久御山町消防団員等公務災害補償条例一部改正について

 

内容は、年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律の公布により、消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律の改正に伴い、必要な規定を整備するためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員

 

(2)総務部

○総務課

ア 議案第11号 

久御山町職員の育児休業等に関する条例一部改正について

 

内容は、国家公務員において、非常勤職員の育児休業等の取得要件の緩和及び育児休業を取得しやすい勤務環境の整備に関する措置等が講じられることから、本町職員においても所要の措置を講ずるためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員

 

○行財政課

ア 議案第8号
組織・機構の一部再編に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について

 

内容は、本町の組織・機構の一部再編により、部課名等を変更することに伴い関係条例を整備するためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:多数

 

イ 議案第9号
行政手続きにおける押印見直しに伴う関係条例の整備に関する条例制定について

 

内容は、行政手続きにおける押印廃止を定めることにより、住民の利便性向上及び業務の効率化を図ることに伴い関係条例を整備するためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:全員     

 

ウ 議案第10号
久御山町個人情報保護条例一部改正について

 

内容は、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律において、行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律及び独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律の廃止に伴い、必要な規定を整備するためのもの

反対討論:無し 賛成討論:無し 賛成:多数

で、可決すべきものと決しました。

           
続いて、行政報告が行われました。     【行政報告】

(1)総務部 

○税務課

ア スマートフォン決済アプリを利用した納付サービスの導入について      

令和4年度から納税者等の利便性を向上させるために、スマートフォン決済アプリを利用した納付サービスが導入されます。


イ その他

 

○行財政課

ア 久御山町第5次総合計画第7次実施計画(案)について       

 

イ 第7次行政改革大綱実行計画(案)について     


ウ 「全世代・全員活躍まちづくりセンター」整備にかかる優先交渉権者の決定について           

先日、住民さんも参加して、4グループによる全世代・全員活躍のまちづくりセンターの公開プレゼンテーションが行われました。 

その後、審査委員会で検討され、整備に係わる優先交渉権者として、アクティオ(株)・(株)橋本尚樹建設設計事務所が設計・工事監理、運営事業者として決定した報告がありました。        

                    

エ その他

工事入札における最低制限価格見直しを行う報告がありました。


○総務課

ア 京都府知事選挙に係る投票所の変更について

第4区投票所が、御牧小学校体育館→みまきこども園に変更されます。

  

イ 令和3年度職員採用試験(土木技術職)の結果について                                令和3年度の土木技術職の採用は、ありませんでした。

ウ その他                 ・町HPのリニューアルとスマホ対応について ・久御山町PR動画の作成(約7分間)の完了報告 ・ハザードマップの配布(3月15日広報に合わせ全戸配布)                  ・3月11日東日本大震災の哀悼放送のお知らせ             

(2)事業建設部                                       ○上下水道課                     ア 久御山町下水道ビジョンについて            久御山町下水道ビジョン及び概要版が作成されたことの報告               

イ 久御山町上下水道事業経営審議会の議事内容について                            

ウ その他                            

○都市整備課長               ア 工事発注について            大内川サイホンゲート設備更新工事の入札結果について報告がありました。                                            

イ 都市下水路事業の公共下水道事業への編入及び公営企業会計化について          都市下水路事業を令和4年度中に公共下水道事業へ編入し、令和5年度に公営企業会計化したい報告がありました。       

ウ 久御山中央公園駐車場整備について     3月7日から既存の荒見苑前の駐車場が閉鎖され、新たに新設の駐車場(46台)がスタートしました。  


新たに、中央公園北側に設置された駐車場

新たに、中央公園北側に設置された駐車場

既存の南側駐車場には、荒見苑専用の駐車スペースが確保されました。

                      エ 第11次久御山町交通安全計画(案)に係るパブリックコメントの募集結果について     

オ その他                         

○産業課                  ア 就域ディレクター事業について      地域の魅力を伝え地域への就職へとつなげていくためのしくみづくり「地域への就職=就域」の考えのもと、町内事業所の雇用を確保し経営の安定を図る支援を目的とするもので、役割、活動、又、現在までに行われました主な取り組み等について説明がありました。                 

イ 「まちの駅クロスピアくみやま」に関するサウンディング型市場調査の結果について    クロスピアくみやまを活用した、住民サービスの向上及びより効率的な管理運営を目的とし、民間事業所等と個別に対話した結果について報告がありました。     

ウ JA京都やましろカットネギについて    

エ その他                        ・令和3年産米の食味ランキングで山城産ヒノヒカリが特Aを獲得されました。                                            

○新市街地整備室              ア 新市街地(みなくるタウン)整備の取組について                      産業立地促進ゾーン第1期整備地区、第2期整備地区、住街区促進ゾーン(農振白地地区)の各地区ごとでの地権者集会の開催結果と今後の予定について報告がありました。                         

イ その他                         

以上の議題に対し報告がされ、総務事業常任委員会は終了しました。