本日は、民生教育常任委員会と協議会を開催致しました。
まず、委員会を行いました。

議事は、
「閉会中の事務調査」として、
(1)福祉について
○町内介護施設の状況について
・ケアリビングくみやま


・リエゾン久御山ひしの里

にて、現地視察研修を行わせていただきました。
久御山町は、コンパクトな街ですが、数多くの介護施設があります。
その中でも、小規模多機能型居宅介護施設(地域密着型サービス)の視察をさせていただきました。

小規模多機能型居宅介護とは、デイサービス(通所介護)を中心に、必要に応じて宿泊サービス(ショートステイ)や訪問サービス(訪問介護)を組み合わせ、利用者ができるだけ自宅で自立した日常生活を送れるように支援するサービスです。「通所」、「宿泊」、「訪問」のいずれのサービスも、利用のための細かな決まりはありません。その方が自立した暮らしを続けていくために必要な支援は何かを見極めながら、柔軟な対応がなされます。

小規模多機能型居宅介護では、1事業所に登録可能な利用人数は、29名までと決まっています。また、宿泊は9名以下、通いは15名以下と、それぞれのサービスの利用人数に上限が設けられているので、一人一人に合ったきめ細やかなサービスを受けることが期待できます。通所、宿泊、訪問は、同じスタッフによって提供されますので、人見知りな方や、大勢とのかかわりが苦手な人も、安心して利用することができます。

小規模多機能型居宅介護の特徴は、利用料が、月額定額制という点です。通所・訪問・泊まりを組み合わせる場合も定額(宿泊費・食事などは別途必要)で利用できるため、毎月の介護保険利用制限額からはみ出してしまう心配がありません。又、サービスの利用回数は、それぞれのサービスの1日あたりの定員数をこえていなければ、制限はありません。

①ケアリビングくみやま
(デイサービス・ショートステイ・ホームヘルパーの3つの介護サービスが利用できます。)
定員は25名で、現在20名が登録されています。
職員は、13名おられ、日中は6~7人で、対応されています。
「あおぞら」訪問看護では、6~7人が利用されています。
夜のお泊まりは、6~7人(定員9名)が利用され、職員は、1名で対応されています。
課題としては、職員のなり手が少ないということでした。

②リエゾン久御山ひしの里
(通所・訪問・宿泊の3つのサービスが利用できます。)
登録は25名です。定員は、通所が15名、宿泊が5名です。
10名の職員が対応されています。
基本的には、朝8時半から夕方5時までですが、家族の都合も考慮し、臨機応変に対応されています。

2施設ともに、地域密着型ということで、久御山町内の方しか、登録されていませんでした。

2つの施設を視察させていただきましたが、施設も充実されていますし、職員の皆様もニコニコと笑顔で対応されていましたが、やはりなり手がいないということが、現状の課題であることを実感致しました。

今回は、時間の関係もありすべての施設を視察するこては出来ませんでしたが、車で巡回するなかで、担当所管から説明をしていただき、施設の内容、又、利用状況について、説明をいただきました。

①ケアリビングくみやま→ ②サービス付き高齢者向け住宅「えがお」→ ③かがやきデイサービスセンター→ ④介護老人保健施設「ひしの里」→ ⑤リエゾン久御山ひしの里→ ⑥居宅介護支援事業所東楽生苑→ ⑦グループホームリエゾンくみやま→ ⑧特別養護老人ホーム楽生苑→ ⑨久御山町社会福祉協議会

委員の皆さんからも様々な質問がなされ、委員会は終了致しました。


終了後、協議会を行いました。
議事は、

(1)民生部

○子育て支援課

 ア、令和2年度こども園の入園募集結果について

令和2年度の久御山町立こども園の入園募集について二次募集まで終了しましたが、3月10日まで、三次募集をする旨の説明がありました。


○住民福祉課

 ア、住民票等のコンビニ交付サービスの進捗状況と今後について

※令和2年度3月2日からのコンビニ交付に向けて、皆さんにマイナンバーカードを取得していただき、利用対象者を拡大する必要があることや、現状の普及率、又、ゆうホールでの発行件数について、説明、質疑がありました。

 イ、その他

※のってこ優タクシーの電話予約先を2月3日~28日まで、NTTドコモにする実証実験について説明がありました。


(2)教育委員会

○学校教育課

 ア、令和元年度いじめ調査実施結果について

 イ、令和元年度生徒指導の状況(2学期)について

 ウ、小・中学校給食費の改定について

※先日、小・中学校給食費等検討委員会で協議した内容から、今まで食材料の単価が値上がりしているなか、栄養価に影響の無い範囲で工夫をされていたが、継続しがたい現状を踏まえ、

小学校 260円/食(以前240円/食)

中学校 300円/食(以前280円/食)

に改定するという報告がありました。

 エ、佐山小学校給食調理業務に係る委託業者の決定について

※来年度一年間アウトソーシングの取り組みとして、佐山小学校の給食調理業務を民間委託ことの説明が行われました。

 オ、令和元年度卒業(園)式及び令和2年度入学(園)式の日程について

 カ、とうずみこども園新設園舎建て方見学会の開催について

※CLT工法で建築される事例が、京都府内でも珍しいため、見学会を開催されるものです。

3月6日(金)午後2時~

3月8日(日)午前10時~12時(京都府主催)


○社会教育

 ア、東京2020オリンピック聖火リレーについて

※警備計画、又、警備に関する業務の入札結果について、550万円で落札されたことの報告が行われました。

 イ、令和元年度京都暫定登録文化財の登録について

※迎接寺(下津屋)に所蔵されている木造菩薩坐像が、貴重な文化財の早期保護を図るため、平成29年4月に創設された制度「暫定登録文化財」に登録された報告がされました。


以上の議案に対して、委員の皆さんからは、様々な質疑がされ、民生教育常任委員協議会は終了しました。