私は隣県に住んでるんだけど1回目は3で地震きちゃったか~って感じだったのに5強がきた瞬間恐怖もだけど今まで生きてきて感じたことのない長い揺れに立ってる事も座ってる事も出来なくてひたすら怖いと叫びながら炬燵テーブルに摑まってやり過ごした。握力9と11で全くないから暫く恐怖もあるけど手が震えてた。

 

いつも私は地震に遭う時、子供の頃から一人の時が多くて今回も主人が出かけてて家に一人の時だった。

 

朝早いうちに筋肉痛と疲れで体調不良だったけど今回は足痛めてたから車で停めるのを許されてるとこまで行って無理して歩いて神社の参拝に行ったおかげだったのかな。

 

地震が来た時1階にいたけど物は落ちるし仏壇の中とか少し落ちてたけど神棚が落ちなかったのが不幸中の幸いだった。

 

5強の後すぐ主人が電話くれて頼むから早く帰ってきてって懇願したら今帰ってるとこって声聞いた時は本当に心強かった。

1分でも遅れて店から出てたら店に缶詰になってたみたいだったから本当にタイミングが良かった。

 

その後4がきて揺れも長くてひたすら怖くて泣き叫ぶしか出来なかった。

こういう時私がもっとしっかりしてて健康なら慌てず対応出来たんだろうけど自然災害や突然の出来事には本当に弱くてすぐストレスで自律神経失調症になって身体中ずっと震えてた。

 

3回目の地震が起こってる時本当に命の危険を感じて外に出た方がいいかもと考えたけど私の身体じゃ障害物を避けられないし家の中で何とかやり過ごすしかないと早く揺れが終わる事をずっと怖い怖いと泣き叫びながら願ってた。

主人が帰ってきてくれて顔見た瞬間本当に心から安堵した。泣く程かって言ってたけどかなり長い時間揺れたよって現に落ちてるじゃんって言ったら2階の様子見て納得したみたい。

本来なら地震の時の運転は細心の注意を払いながら地震がおさまるまで待たなきゃなんだけどパニックになってる私が居るから急いで帰ってきてくれた。

 

私の住む県では何度も大きい地震続いたし、珍しく余震がずっと続いてて警報が鳴るたびにびくびくして主人に手を握って貰ったり主人の体にしがみついてた。

流石に余震が多いから昨日は避難用のリュックの他に大きなリュックに、二人の常備薬やホッカイロ、マスク、薬手帳、着替えを入れて準備だけはした。

 

就寝中も何度か余震がきて軋む音や揺れる音に何度も目が覚めたけど隣に主人が居てくれてるから思ったよりは眠れた。

 

主人は4日からもう仕事始めだから家に一人怖い。

 

今日お義母さんから電話あってお義母さんの無事は確認できたけど家見てきてほしいと言われて家に行っちゃった。

帰ってくるまで大きな地震と言うより余震も落ち着いて欲しい。

 

昨日は身体丸めて耳抑えて叫んでたせいか身体中痛くて寝正月したかったのに出来なくなった。

でも津波は何度も来てたけど本当に地震も余震も酷かったけど不幸中の幸いで電気も水もガスも通ってるから有難い。

友人は無事だったけど避難してる子が何人も居たし一日も早く日常が戻ってほしい。

 

皆さんもお気をつけてお過ごしくださいね。