お寄りいただきありがとうございます!
まつと申します。
5歳8歳の男の子ママ。
ズボラで時短好き。
趣味はネットショッピング。
当面の楽しみはバチェロレッテ3🌹






4話までの経過を踏まえて見るとまた違った面白さが
ちなみに4話まで観終わった私の推しはクッシー。
インスタもチェック済みだよ!
ベビーサークルの中に👶といる写真可愛すぎるんですが??


ワインの絵
マヌカハニー
自分で食べます
いきなりダンス
私転ばないので
プルメリアの花束(カット)
世界地図(カット)
ヴィオラ(カット)
司会者みたい(カット)
アロマキャンドル
ハートのA
消防車
ワンライフワンチャンス
ワードだけでも映像が浮かんできませんか?
こう見るとやっぱりVTRカット率高い人は残りませんね…唯一の例外が飯野さん。
以下、考えたことをつらつらと。
◆特技の披露だけはNG?
ヒューマンビートボックス、めちゃ全面に出してくる
いきなり出てきて俺の特技を見てくれ な感じは、で大柳豆さんと同じ香りがするけど、差が出ましたねー。
後からたくさんお話しできたことが良かったのかな。
◆推しがかわいい
櫛田さん、指輪パカっみたいな慣れない事して、大汗かいてるのかわいすぎる。
何でアピールしようか考えてセロトニンに決めたのもかわいいし、考えて作ってる姿を想像したらかわいいし、やりながら照れてるのもかわいい。
かわいいはかっこいいを超える最強ワード by高橋メアリージュン
◆運命を分けたプレゼント
北森さんはそういえば(←)アロマキャンドルも用意してたんですね。ちゃんと意味が込められたキャンドル。
自分のために、自分だけを思って何かをしてくれる事が嬉しい と感じる亜樹さんに刺さったのは納得がいった。
その上で運命のエース。残るわけだよね。
イカサマしてると思ってごめんなさい
加藤さんはジーンズをプレゼントしてましたが、亜樹さんのことを思っての部分が完全に抜けてましたね。
ジーンズ丸投げ。
まさにジーンズと結婚しかけてるオトコ(コピーが秀逸すぎる)
残念ながらそれ以外の印象があんまり残ってない
からの、俺を夢中にさせてくれ★は破壊力ありすぎた。←そうは言ってない
◆尽くす、の度合い
水上さんは後に100パー尽くしてくれそうって言われたのに落とされた。
いい人そうだけど、いつも頑張ってる感じで亜樹さんがリラックスできなかったのかな。
自分のために何かをしてくれるのは嬉しいけど100パーで来られたらダメなんだ。疲れちゃうからね。
ほどよく自分のために尽くしてくれて、一緒にいて自然体になれて居心地の良い人。
なかなか難しいね…
と思ったらいるじゃないの。飯野さん。
飯野さんって、付き合ったら尽くしつつも全然無理した感じ出さなくて、
いいんだよ、亜樹さんの喜びが僕の喜びだからってニコニコしていそう(偏見ですみません)
飯野さん、正直2話までノーマークだったけど、
注目して見てたら後ろにいる時もずっといい笑顔してるよー
こんなふうにずっとご機嫌でいられる人なのかな。人として素晴らしくて見習いたい…。
あとさ、ローズ貰った時とかのありがとうの言い方がすっごく良き。
◆不憫なジャック
見返したらジャックが結構面白キャラだった。
お時間いただきたいのでお時間いただけますか←
話しかけようとしたら、他に話したい人がいる
やっと話せる!と思ったら鐘
坂東さんの鐘鳴らすタイミング完全に狙ってるよね?w
ずっと分析し続けて、まだ攻める時じゃない
と言い残して退場なのも申し訳ないけど面白い。
私ジャック好きだわ。
◆大石さんはなぜ落とされた?
最初に落ちた3人、
マヌカハニー磯村さん(パーソナルスペース侵害)と
いきなりダンスの大柳豆さん(プレゼンで完)は納得なんだけど、
歯科の大石さんが落ちた理由がわからない…
ラスト手前の座談会は今回もあるよね??掘り下げてあげて
決め手に欠ける水上さんと比較されて落とされた🤔?
◆本能か?理性か?
亜樹さんは、理性的でありながらと本能や感覚を大切にする
ビビビときた好みのタイプは落とさない(落とせない?)イメージ。
本能的に好きなのが、
梅谷さん、坂口さん、北森さん、セバスティアン(?)ジャック(?)なのかなぁって。
後から上がってきたのが櫛田さん、山本さん、飯野さん、小川さん。
※完全に主観です
北森さんは最初の運命的なハートのエースがとにかく忘れられないのかなって。あと顔もタイプそう。
梅谷さんは恋愛することがあるタイプって言ってたけど、ズバリ好みって意味だと思った。
坂口さんは顔がタイプって言ってた。
◆梅谷さんについて考える
ここから先は梅谷さん推しの人は不快になるかも…。
先にごめんなさい。
私、1話の梅谷さん登場シーン
消防車運転してきたの?
…うん
くらいのやり取りだと思ってたんだけど、
見返したら
僕が消防車運転してきました
って流れるような口調で言ってた
え、自然すぎ…
後から嘘でしたって言ってたけど、
正直者のイメージより、もしかして息をするように嘘が言える人なのかな?ってイメージの方が残ってしまって…。ちょっとモヤる。
あともうひとつ気になる発言があって。
今までデートをプランニングしたことがない
的なこと言ってました。
今回の素敵なデートプランも、仲間のアドバイスがあって完成したものでした(あと坂東さん)
↑重要ポイントなのに、
1回目観た時そこすっ飛ばしてた
むしろプランしたことないって…相手任せってこと?と思ってしまったよね。
お友達が最初に話してた亜樹さんに合うタイプ(ぐいぐい引っ張ってくれる、亜樹さんのことを思って何かをしてくれる)とはなんか違う気がする🤔
◆山本さんについて考える
最初はボイパボイパってボイパのプレゼンに来た??(ごめんなさい)
って思ったけど、
常に場が和むように合いの手入れてたり、冗談挟んで笑わせてたり、周りが見えててかつユーモアもある人なのかなって印象アップ。
それが上手すぎるから、ラフじゃない、ってそういう仕事の人みたいって思われちゃうんだろうな。
亜樹さんは自然体って言葉をよく使うよね。
自然体のつもりなのに自然体じゃないって言われることにトラウマを抱える山本さん。
ここの誤解は解けるのかな…気になります。
5話以降の予想
・ツーオンワンは小川さんと北森さん→北森さんが残る
小川さんの真っすぐさに心打たれつつも、自然体で過ごせる相手ではないと判断。
・山本さんがトラウマについて亜樹さんに話す場面ありそう
山本さんから亜樹さんへの矢印が全く見えないんよね…山本さんから去るのもありそう。
・ジェットコースター坂口さん、本領発揮しそう
・トップ3は櫛田さん、飯野さん、梅谷さん
(北森さんと梅谷さん迷う)
・一騎打ちは櫛田さんVS飯野さん
どうでしょう。
夜が待ちきれない
推しのクッシーについて語りたかったのになんか違う感じになってしまった
まとまりがないけど終わります。



