9月16日 香住○漁港にて

初めてのエギングロッドでスタート




エギ王Kのクラクラウッディで無事に墨付けができました、この後連発した




釣り上げてからの墨吐きに慣れて無くて、餌木を持った瞬間に噴かれて僕も墨付けされました。 

まだエギングの基本が出来て無く、着水させて沈めてからの縦持ちロッドでシャクリして止め待ちで釣れました、ロッドをヒュンヒュン鳴らして下に構えて当たりを取る練習が必要だ。

17日夕方に釣り場に到着したら、先行者さんが二人入っているので、少し離れた場所でスタート
沖目に投げてニ投目で釣れました、




調子に乗って藻場敷石周りを攻めていると最悪の根掛りで、ナスオモリをサルカンに付けて外す努力をしたがロストした悲しい気持ちになった。
完全に日が暮れて真っ暗闇なので終了です。

18日
豊岡アングラーズに出向き、1つだけのつもりが



エギ王キャンペーンでB賞が2つ当たりました、
ラインを0.6号に巻き返しました。


さぁ夕方のチャンスに投げて



エギ王サーチで前の沖合いに投げて釣れました
台風接近中



20日午前八時です、昨夜は暴風雨がホンマに怖くて寝付きが悪かった。
風の音って言うよりも、唸り声、怒号って感じで
大阪に居ったら経験できない事でした、山の野生動物達は大丈夫なんかな?って少し心配になるわ先週見たイノシシ親子の子供は猫位の大きさやったし、19日の朝方は風が弱く短時間だけエギングした時もスズメバチ達が堤防の地面に這いつくばってた。
さぁ台風後で波風が収まるとチャンスが来るかなー?