お花のお稽古/色彩盛花色彩本位直立型小原流 | ぼんやり過ごすのが好き・・・

ぼんやり過ごすのが好き・・・

ぼんやりしているのが好きだけど、ここ最近、物忘れが酷いから記録をしようと・・・・

こんばんは

昨日は、お花のお稽古でした。

この季節には、必ずお稽古する菊の様式です。

黄色5本

赤色3本

白色3本

 

去年もだったのですが、七宝の置き方で、盛り上がりました。

七宝は、こんな感じで3つつながっているのですが、これをL字に置くのか、逆L字に置くのか・・・・

 

 

様式集成という本に書かれている置き方と、先生のお稽古の際に説明された置き方がちがっていて、花を活けるには、先生のお話の方が、キレイに入る。

さらに、別の本では、写真と説明の絵が違う・・・・ことが判明。

お稽古の時盛り上がりました。

 

前回のお稽古の写景よりは、今回のお花は、型が決まっているので、私は、こういった方が活けやすいですが、写景とかを上手に活けられるようになりたいなぁ~と思っています。