まったく想像してなかった事が起きた

3歳の息子。
最近アトピーがひどいから、
一応見てもらおうと
旦那に小児科に連れて行ってもらったら
まさかの、、、
アレルギー発覚





しかも、30が平均値のところに
7000の数値?!
へ?
いつアナフィラキシーが出ても
おかしくないくらいの数字だと!!
え〜〜

頭の中が、真っ白になりそう、、



でも、なんとか抑えて
先生の話を旦那の電話ごしに聞く。
ダニとハウスダストアレルギー
それに、引っ張られて
小麦、卵、牛乳、大豆も出ています。
これらの食べ物は食べられません。
ふぇっ

今までパンもうどんも食べよったよ?
チーズもヨーグルトも食べよったよ?
(牛乳はもともと飲まない方針のためセーフ)
毎朝卵焼き食べてるよ?
それぜーーーんぶダメなん?





明日のご飯どうしよう。
保育所のお昼もおやつも、、、
誕生日のケーキは
いちごのショートケーキが食べたいって言うて他のに、、、
ぬぬぬぬぬぬ





しかも、毎朝晩にアレルギーを抑えるお薬。
これを飲まなきゃアナフィラキシーが
出やすいと言われる、、、
しかも、毎日。
小学生になるくらいまでずーーっと。
めっちゃ気がすすまない





お薬を長期的に飲むことで
腸内細菌が死んでしまう?
身体が排出する力が抑えられてしまうのでは?
眠気がおきたり、薬によるアレルギー反応が出ることも不安





でも、今お薬飲まないで、
アナフィラキシーになったら、、
それも怖すぎる



自分の判断で
子供に何かあったらどうしよう





息子の命の判断。
なのに、
悶々とした気持ちのまま。
旦那に促されて、嫌がる息子を説得して
お薬を飲んでもらう

アレルギーのお母さん達。
私、今まできちんと話聞けてなかったよ。
こんなに不安なんやね。
分からんこと、ばかりだよね。
時間のない中で、
工夫や努力しよるんやね。
私、何も分かってなかった





旦那もご飯食べながら涙ぐんでいる



息子が死んでしまう〜〜。
頭を殴られた様な
ぼーーっとした気持ちだけど。
寝て起きたらすぐ朝ご飯。
そして、保育所のお弁当用意しなきゃ!
とりあえず、調べてみよう!
今出来ることをしよう。
パンは米粉にすればいいのかな?
どこに売ってる?
作った方がはやいかな。
うどんって米粉のあるかな?
卵ダメって、
親子丼とかハンバーグもアウトか〜〜
とりあえず、息子が食べれる物
おにぎりとウインナーとさつまいも



よかった





早く起きてもう一品作れる様にしよう。
早く帰って毎日掃除機くける様にしよう。
次の休みにベットと防ダニ布団買いに行こう。