一晩たって眠れたら少しスッキリ

目覚めの息子の輝く笑顔に
ほっとする





朝は仕事行くまで時間がないので
今日は久しぶりに冷凍食品を使う。
お義母さんがくれた春雨サラダあったかな。
添加物を気にして避けてきた物も
今日はそんなこと言ってられないわ





土曜日の保育所は軽食なので、
だいたい麺類。
うどん、スパゲティ、焼きそば。
どれだったとしても小麦粉でアウト



今日はお弁当持参するしかないな
先生〜〜。息子、昨日病院行ったんですがアレルギーだったんです〜〜



それは大変ですね!
いま給食の先生いらっしゃるから
少し話せますか?
報告するなり、先生も早々に判断してくれた。
⚫️除去食にするには書類が必要なこと。
⚫️連休あけに病院で書類を用意してもらうにしても
間に合わない火曜日水曜日のこんだてを見て打合せ。
⚫️先生のお子さんもアレルギーだったらしく、
アレルギーの検査方法も
病院によっては血液検査と、
食べながら経過を観察する方法と色んなやり方がある
ということを教えてくれさださった

昨夜は夫婦でショックと悲しみに打ちひしがれていたので、
先生たちとお話しして少し元気がでた





仕事おわりに、
病院で教えてもらったアトピーの子向けの食材を扱うお店に寄ってみた

高松市郷東町のエンチュレーさん
中に入ってびっくり⁉️
米粉のうどん? ラーメン?
おやつやカレー粉、シチューのルウ。
パンケーキの素などなど
想像以上の商品の多さにびっくり





店員さんは優しそうなお姉さん。
パンフレットには
自身の子供もアレルギーだったので、このお店を始めました。とあり、
他のお客さんもいなかったので
思い切って相談してみた



アトピーと思って検査したらアレルギーがたくさん出てしまった。
初めてのことなので、この数値がどれくらい深刻な数値か分からない

食べれるものがなさすぎて、保育所の除去食で対応出来なかったらお弁当になってしまう。
今回の検査結果は一時的なもので、アトピーが落ち着いたらアレルギーの数値も落ち着くのではないかなぁ



多分、他で検査しても、後日検査しても
結果はそんなに変わらないと思います。
ただ、数値が1とか2のものは、
今まで問題なく食べれていたのなら
おそらく食べてもそこまで症状は出ないのではないかと思います

同じ結果でも病院の先生に寄って、
完全除去という先生もいるし、
多少オッケーという先生もいますので
そこまで思いつめないでください。
あくまで、体験やお客様からのお話ですけどね。
な、なるほど〜〜





そういう見方もあるのか!
少し安心した





やはり経験されてる方にご相談すると
情報の捉え方の参考になります

来週の息子の誕生日に
こちらで
イチゴのタルトを注文



タルトもカスタードも
小麦粉も卵も不使用らしい



アレルギー対応のケーキ🍰
ありがたいなぁ



予約して、安心した私が帰宅すると
義母からメール✉️
【アレルギー対応の誕生日ケーキ注文しました】
お義母さん





気が合う〜〜!
電話してみると、
インターネットで検査したら、
注文受けてアレルギー対応のケーキを作ってる方がいるのだそう





そして、先程のエンチュレーさんで支払いと受け取りをしているのだそう!
そこまでしてくれた気持ちが嬉しくて、、





ケーキかぶっちゃったけど
みんなで2個とも食べましょう





ということにした笑
息子よ!幸せものだな〜〜

今日はお迎えを、実家のじーじとばーばにお願いしたけど
保育所で先生が細かい献立の成分表を渡してくれたそうだ📙
見ると20枚近くある

一日で一枚のシートにまあまあびっしり書かれている。
先生。わざわざプリントアウトありがとうございます







朝、凹んでラインした友達からも
色んな情報をまとめてくれてる返信が
来ていた〜〜✉️





今度合う友達とも、やりとりの流れで
いま凹んでたから嬉しいわーと呟いたら
励ましてくれたり







も、も、も、もう〜〜





みんなありがとう〜〜



愛が溢れてる











昨日、悲しみ絶望不安しか見えてなかったけど、
1日で色んなことに気づけた!
一人で生きてない。
もっと、頼ろう!
やさしさの循環の中にいる。
愛の中にいた!!
私、まだ出来ることいっぱいあるね



ありがとう




