5/5代官山春花祭で歌いまっせ。
こんにちは☆
松子です。
すっかり桜も散り4月も中旬になってしまいましたね。
まだ少し冷える日もありますが、
季節は着実に夏目指して進んでおります。
夏の前には梅雨があり、梅雨の前にはそう、ゴールデンウイークが待っております。
皆様、今年はどんなゴールデンウイークを過ごされる予定ですか?
例年の松子は特に予定もなく、淡々と毎日を過ごしていましたが(笑)、
今年の松子はちょっと違う。。。
そう、予定が一件入っているのです!
しかも、歌うんです!
スクールのある代官山でゴールデンウイークに行われる代官山春花祭のライブイベントに、
コーラスグループ「LITTLE MONSTER」として出演することになりました。
代官山のシアターサイバードというイベントスペースで5月5日の14:45~
「Wings Music Chorus」として同じくスクールでがんばってる
ミュージカルコーラスグループの「CosMic☆」さんと一緒に出演します!
入場料無料のイベントですのでぜひ遊びにいらしてくださいね!
我々「LITTLE MONSTER」は誰もが知ってるポップスのカバーを、
「CosMic☆」さんはミュージカルの名曲を披露しますよ☆
次回のスクールライブが6/25に迫っておりますので、
その準備も含めててんやわんやしていますが、
気合と集中力で乗りきろうと思っています。
我々の気合をぜひ見に来てくださいね!
--------------------------
日時:2016年5月5日(木・祝)14:45 ~
会場:シアターサイバード(猿楽町10-1 1F)
入場料:無料
出演:ミュージカルコーラスデュオ「CosMic☆」
ポップスコーラスデュオ「LITTLE MONSTER」
代官山春花祭は5/3~5/5まで行なわれる代官山のお祭りです。
ライブのほかマルシェやショップイベント、ワークショップなど盛りだくさんです。
http://www.gw-daikanyama.org/
イベントの詳細は以下スケジュールのページでご確認いただけます。
http://www.gw-daikanyama.org/schedule.html
--------------------------
リトモンについては相方のミポリンがご自身のブログで詳しく紹介してくれてるので、
ぜひチェックしてみてください!
どんと丸投げ!!ミポリンよろしく!!
http://singer-porin.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html
というわけでまたね☆
松子です。
すっかり桜も散り4月も中旬になってしまいましたね。
まだ少し冷える日もありますが、
季節は着実に夏目指して進んでおります。
夏の前には梅雨があり、梅雨の前にはそう、ゴールデンウイークが待っております。
皆様、今年はどんなゴールデンウイークを過ごされる予定ですか?
例年の松子は特に予定もなく、淡々と毎日を過ごしていましたが(笑)、
今年の松子はちょっと違う。。。
そう、予定が一件入っているのです!
しかも、歌うんです!
スクールのある代官山でゴールデンウイークに行われる代官山春花祭のライブイベントに、
コーラスグループ「LITTLE MONSTER」として出演することになりました。
代官山のシアターサイバードというイベントスペースで5月5日の14:45~
「Wings Music Chorus」として同じくスクールでがんばってる
ミュージカルコーラスグループの「CosMic☆」さんと一緒に出演します!
入場料無料のイベントですのでぜひ遊びにいらしてくださいね!
我々「LITTLE MONSTER」は誰もが知ってるポップスのカバーを、
「CosMic☆」さんはミュージカルの名曲を披露しますよ☆
次回のスクールライブが6/25に迫っておりますので、
その準備も含めててんやわんやしていますが、
気合と集中力で乗りきろうと思っています。
我々の気合をぜひ見に来てくださいね!
--------------------------
日時:2016年5月5日(木・祝)14:45 ~
会場:シアターサイバード(猿楽町10-1 1F)
入場料:無料
出演:ミュージカルコーラスデュオ「CosMic☆」
ポップスコーラスデュオ「LITTLE MONSTER」
代官山春花祭は5/3~5/5まで行なわれる代官山のお祭りです。
ライブのほかマルシェやショップイベント、ワークショップなど盛りだくさんです。
http://www.gw-daikanyama.org/
イベントの詳細は以下スケジュールのページでご確認いただけます。
http://www.gw-daikanyama.org/schedule.html
--------------------------
リトモンについては相方のミポリンがご自身のブログで詳しく紹介してくれてるので、
ぜひチェックしてみてください!
どんと丸投げ!!ミポリンよろしく!!
http://singer-porin.blogspot.jp/2016/03/blog-post.html
というわけでまたね☆
ミュージカルワークショップ開催のお知らせ!
はい!こんにちは☆
三月になりましたよ。三月に!!
ぎょぎょぎょ!!
もうね。最近さかなクンがブームなの。
松子イチオシ!
ぜひみなさんにもさかなクンの歴史を知ってほしい。
楽しみながら一生懸命やるということのすばらしさを改めて教えてくれます。
さかなクンが幼魚から成魚になるまでには彼のお母様の見守りがなくてはならないのだけど
それがまた感動的。
学ぶことが多いです。
松子も恵まれた環境の中で、大好きな音楽に触れながら生活していますが、
もっともっと戯れてよいんだなと、もっともっと音楽にまみれて生きて生きたいと思ってます。
さて、そんな松子の戯れの舞台であるウイングスミュージックスクールでは、
ミュージカル好き、音楽好きの皆様にもっと楽しんで学んでいただきたいと、
昨年よりミュージカルアンサンブルのワークショップを開催しています!
いよいよ第三回目が今月からスタートします☆
今回はミュージカル「マンマ・ミーア!」より「Money,Money,Money」を選曲☆
元劇団四季の「マンマ・ミーア!」オリジナルキャストの平岡由香先生が歌唱指導を、
ミュージカルコースの鹿島千尋先生が演出・監修を勤めてくださいます!
歌はもちろん、表現、演技も学べるスペシャルプログラム!
6/25の次回スクールライブでの披露を目指して、参加者みんなで楽しく学びましょう。
プロを目指す方も、趣味の方も、そんなのどうでも関係ないわ!
みんなでとにかく楽しく、夢中でやってみませんか?
結果は後からついてくる!
エビバディ、カモン!!!
ジョイン・アス!!!!!
三月になりましたよ。三月に!!
ぎょぎょぎょ!!
もうね。最近さかなクンがブームなの。
松子イチオシ!
ぜひみなさんにもさかなクンの歴史を知ってほしい。
楽しみながら一生懸命やるということのすばらしさを改めて教えてくれます。
さかなクンが幼魚から成魚になるまでには彼のお母様の見守りがなくてはならないのだけど
それがまた感動的。
学ぶことが多いです。
松子も恵まれた環境の中で、大好きな音楽に触れながら生活していますが、
もっともっと戯れてよいんだなと、もっともっと音楽にまみれて生きて生きたいと思ってます。
さて、そんな松子の戯れの舞台であるウイングスミュージックスクールでは、
ミュージカル好き、音楽好きの皆様にもっと楽しんで学んでいただきたいと、
昨年よりミュージカルアンサンブルのワークショップを開催しています!
いよいよ第三回目が今月からスタートします☆
今回はミュージカル「マンマ・ミーア!」より「Money,Money,Money」を選曲☆
元劇団四季の「マンマ・ミーア!」オリジナルキャストの平岡由香先生が歌唱指導を、
ミュージカルコースの鹿島千尋先生が演出・監修を勤めてくださいます!
歌はもちろん、表現、演技も学べるスペシャルプログラム!
6/25の次回スクールライブでの披露を目指して、参加者みんなで楽しく学びましょう。
プロを目指す方も、趣味の方も、そんなのどうでも関係ないわ!
みんなでとにかく楽しく、夢中でやってみませんか?
結果は後からついてくる!
エビバディ、カモン!!!
ジョイン・アス!!!!!
スクールライブ無事終了☆
こんにちは☆
今日は今年二度目の春の嵐とかで、だんだんお天気が崩れてきましたね。
あまりひどいことになりませんように。
さて、先週2/13にスクールライブが大盛況のうちに終了しました。
ポップス、R&B、ロック、ミュージカル、オリジナルとさまざまなジャンルで
個性豊かな生徒さんたちがキラキラのステージを披露してくれました☆
ソロだけでなく、コーラスも3チーム出演し、
さらに前回のライブからミュージカルのアンサンブルチームも加わって、
いろんなコラボもあってほんとうに楽しかったです!
先生方の講師演奏は圧巻!
声の圧、コーラスワーク、ステージング、すべてがステキすぎました。
支えてくださったバンドメンバーのプロミュージシャンのみなさん、
天窓スイッチのスタッフのみなさん、先生方、そして当日いらしてくださったお客様、
ありがとうございました。
出演者の皆様、お疲れ様でございました。
すばらしいステージをありがとうございました☆
また次回も楽しみにしております♪
さて、個人的には前回初めて出演せずに客席からライブをみせてもらって、
一回休みからの復帰ライブとなりました。
前回、一度客席からいつものステージをじっくり拝見して、
見える世界が広がってとてもいいブレイクになったなと思っていました。
そんな中、一度ニュートラルに戻すために、
今回は大好きな聖子さまの王道曲を選曲して奇をてらわずシンプルに歌うことにしました。
王道の曲をシンプルに歌うことは、自分の中ではかなり挑戦でした。
本番で落ち着いて歌えるかが鍵となり、
それは松子にとって一番難しいことだからでございます。
本番で緊張のあまり取り乱し、どうやって歌えばいいかわからなくなり
あげく、声がすべて裏返る、という病を発症して長い月日がたちます。
どれだけ練習で仕上げても、緊張に打ち勝つように練習を重ねても、
それが一ミリも発揮できない悔しさに、どれだけ涙を流したか。。。
とほほ。。
前置きが長くなりましたが、今回のステージで一筋の光が差しました。
久しぶりに普通に歌うことができたのです。
決して上手ではありませんでしたが、
裏返りそうになる声と心を必死でつなぎとめ、せめぎあいながら
最後にはなんとか打ち勝つことができました。
ビデオをみると思ってた以上に歌えてませんでしたが(笑)、
自分の中の感覚はよかったので、今後につなげられるよいステージになったと思います。
そして次回に向けて早速動き始めました。
もう曲は決まっているのですが、
久々に選曲の時点で手ごたえを感じています。笑。
自分の中ではかなりウケる選曲になっています。(どんなだ)
お楽しみに!うほほ。
次回は6/25が本番です!
出演者エントリーお待ちしています☆☆
今日は今年二度目の春の嵐とかで、だんだんお天気が崩れてきましたね。
あまりひどいことになりませんように。
さて、先週2/13にスクールライブが大盛況のうちに終了しました。
ポップス、R&B、ロック、ミュージカル、オリジナルとさまざまなジャンルで
個性豊かな生徒さんたちがキラキラのステージを披露してくれました☆
ソロだけでなく、コーラスも3チーム出演し、
さらに前回のライブからミュージカルのアンサンブルチームも加わって、
いろんなコラボもあってほんとうに楽しかったです!
先生方の講師演奏は圧巻!
声の圧、コーラスワーク、ステージング、すべてがステキすぎました。
支えてくださったバンドメンバーのプロミュージシャンのみなさん、
天窓スイッチのスタッフのみなさん、先生方、そして当日いらしてくださったお客様、
ありがとうございました。
出演者の皆様、お疲れ様でございました。
すばらしいステージをありがとうございました☆
また次回も楽しみにしております♪
さて、個人的には前回初めて出演せずに客席からライブをみせてもらって、
一回休みからの復帰ライブとなりました。
前回、一度客席からいつものステージをじっくり拝見して、
見える世界が広がってとてもいいブレイクになったなと思っていました。
そんな中、一度ニュートラルに戻すために、
今回は大好きな聖子さまの王道曲を選曲して奇をてらわずシンプルに歌うことにしました。
王道の曲をシンプルに歌うことは、自分の中ではかなり挑戦でした。
本番で落ち着いて歌えるかが鍵となり、
それは松子にとって一番難しいことだからでございます。
本番で緊張のあまり取り乱し、どうやって歌えばいいかわからなくなり
あげく、声がすべて裏返る、という病を発症して長い月日がたちます。
どれだけ練習で仕上げても、緊張に打ち勝つように練習を重ねても、
それが一ミリも発揮できない悔しさに、どれだけ涙を流したか。。。
とほほ。。
前置きが長くなりましたが、今回のステージで一筋の光が差しました。
久しぶりに普通に歌うことができたのです。
決して上手ではありませんでしたが、
裏返りそうになる声と心を必死でつなぎとめ、せめぎあいながら
最後にはなんとか打ち勝つことができました。
ビデオをみると思ってた以上に歌えてませんでしたが(笑)、
自分の中の感覚はよかったので、今後につなげられるよいステージになったと思います。
そして次回に向けて早速動き始めました。
もう曲は決まっているのですが、
久々に選曲の時点で手ごたえを感じています。笑。
自分の中ではかなりウケる選曲になっています。(どんなだ)
お楽しみに!うほほ。
次回は6/25が本番です!
出演者エントリーお待ちしています☆☆
2016年もよろしくお願いします☆
こんにちは!
松子です☆
すっかりご無沙汰しております。
ほぼ放置状態になってしまっておりましたが、
今年からまたちょいちょい書かせていただきます!
実は半年ほどスクール業務をお休みさせていただいておりました。
しかし、また元気に復帰させていただきましたのでまたどうぞよろしくお願いします。
歌のほうもスローペースになってしまって、
ボイトレブログのほうも更新できてなかったんですが、
いままでと練習方法が変わってきてしまったので、
ボイトレブログのほうはいったん閉じる方向で考えております。
ご愛顧ありがとうございました。(自分のメモとしてログは残します)
スローペースになったとは言え、あいかわらず歌っております。
今は次回2/13のスクールライブに向けて練習中です!
といっても年明けからのどの調子が悪く、まともに歌えてないのですが、
とにかくイメージトレーニングは続けてます。笑。
スクールライブもどんどん盛り上がってきて、
2/13もなかなか楽しくなりそうですよ。
今日も先生方が集まって講師演奏の練習をされてました。
今回の講師演奏も楽しみにしていてくださいね☆
新しい先生も増えて、さらにパワーアップ!
ステージからはみ出るほどのエナジーを感じてください。
2/13 (土) 17:00 OPEN 17:30 START(予定)
会場は恵比寿天窓スイッチです!
お時間ある方ぜひ遊びにいらしてくださいね。
ポップス、R&B、ミュージカルまで幅広いジャンルの出演者が全力を尽くします!
うほほ~!
それではまた!!
松子です☆
すっかりご無沙汰しております。
ほぼ放置状態になってしまっておりましたが、
今年からまたちょいちょい書かせていただきます!
実は半年ほどスクール業務をお休みさせていただいておりました。
しかし、また元気に復帰させていただきましたのでまたどうぞよろしくお願いします。
歌のほうもスローペースになってしまって、
ボイトレブログのほうも更新できてなかったんですが、
いままでと練習方法が変わってきてしまったので、
ボイトレブログのほうはいったん閉じる方向で考えております。
ご愛顧ありがとうございました。(自分のメモとしてログは残します)
スローペースになったとは言え、あいかわらず歌っております。
今は次回2/13のスクールライブに向けて練習中です!
といっても年明けからのどの調子が悪く、まともに歌えてないのですが、
とにかくイメージトレーニングは続けてます。笑。
スクールライブもどんどん盛り上がってきて、
2/13もなかなか楽しくなりそうですよ。
今日も先生方が集まって講師演奏の練習をされてました。
今回の講師演奏も楽しみにしていてくださいね☆
新しい先生も増えて、さらにパワーアップ!
ステージからはみ出るほどのエナジーを感じてください。
2/13 (土) 17:00 OPEN 17:30 START(予定)
会場は恵比寿天窓スイッチです!
お時間ある方ぜひ遊びにいらしてくださいね。
ポップス、R&B、ミュージカルまで幅広いジャンルの出演者が全力を尽くします!
うほほ~!
それではまた!!