『僕の叔父さん 網野善彦』
読了しました。
網野史学の話も面白いのですが、
この本で感じたのは、
強烈な生命、
青春の輝きです。
第一章、第二章では
人生の始まりとも言える出会いと、
輝きを増しながら成長して
化学反応を起こす人々。
第三章では、成長し模索し、
自己を構築し、また新たな発見。
それと共に仄かに見える青春の終わり。
終章では、
急速な青春の終わりに哀切と、
人生の始まりとも言える
出会いに限りない感謝と。
まぁ、何をいってんだか
わからないんですが、
とにかくオススメです。
山梨県のフランクな土地柄も、
興味深いですね。
『意味の逆転』が
されてない事が
多いエリアが、
スポット的に
発生したのも興味深い😲
『13路盤で最速上達』
いつまでも次男坊に
ハンデ戦で負け続け、
なんか将棋も負けてきて、
ここで一発逆転‼️
囲碁が
できるようになりたーい❗
そんな超初心者にオススメです。
9路盤で
石取りゲームできるなら、
この本読めます!
ルールを6路盤で説明、
陣地を9路盤で説明、
布石(序盤)、戦い(中盤)、
寄せ(終盤)を13路で
説明していくスタイルです。
この13路盤っつうのが、
解りやすい。
19路盤だと広すぎて、
どこに打ったらいいかわかんないし、
9路盤だと、一手の価値が大きくて、
良くも悪くも😆気が抜けない。
マイナーな13路盤ですが、
初心者に理解しやすく、
打ちやすいです。
ワタシみたいなヘボにこそ、
オススメの良書です✨
肉のハナマサ 1kg焼きそば
最近お世話になってる、
1kg焼きそば。
33cmの鉄鍋で、
ジューっと焼き目つけて。
ぶっかけて、
そのまま卓上へ。