高等遊民かと思いきや…
次男、水ぼうそう4日目にして発熱。
38℃~39℃をうろうろ。
5日目も下がらず、
解熱剤で押さえてます。
いつもの減らず口も黙り。
『…子ども本因坊戦で、
全部負けちゃったのが、
悔しい気持ちがあるんだ…。』
とか、殊勝な事を言ってます。
…文字にしてみると、
カッコいい風に見えるけど、
別に本戦出た訳じゃ
ないからね😆
級位戦だからね😆
とりあえず、
『次は何が必要だい?
具体的に何をするか、
考えて実行しなければね。』
と言っときました。
6日目も38℃オーバー。
高熱だと頭痛もするようで、
『元気で学校行けるって
良い事よね』と話しかけると、
しみじみと『そうだね』と
言ってました😆
健康第一。
三連休最終日
小4長男は、
6年の練習試合に帯同すると、
ウキウキで家を出ました。
上の学年の試合に
帯同出来るってだけで、
嬉しいよね。
わかるわその気持ち😆
今日も1人で行きたいそうで、
家からお見送り。
電車乗り継いで、
グラウンドに向かいました。
鉄ちゃんだから、
1人で電車乗りたいらしい😆
昨日は4年の練習試合。
やっぱ電車乗って行ってきたけど、
珍しい車両があって、
写真撮ってきました。
帰宅してから、
写真と、電車のお土産話を
弟に披露する兄😆