アスラボにて、
プログラミング教室
体験授業をしてきました❗
JR金町駅、
北口から出ますと、
正面にバスロータリーと
京成ストア。
そのまま、
理科大通りを左折します。
そして、
ファミマの横を入り、
2~3ブロック過ぎると…
教室が開催されてました。
さすがに、
教室内の写真は憚られたので、
スミマセン❗
講師は現役理科大生、
講師1人につき、
生徒二人迄の、
ほぼマンツーマンでした。
2つ机が並んでおり、
生徒並んで座ってる間に講師が座り、
代わる代わる面倒見ていく感じです。
賑やかですが、
騒ぎすぎす、
和やかな雰囲気の教室でした。
教育版マインクラフトを
教材にし、
授業を進めて行きます。
時にタイピング、
時に筆記テストを交えながら、
生徒の理解度に沿って、
進めているようです。
テキストは教室で用意されます。
特にスクールバッグとかは、
買わされません😆
料金体系ですが、
隔週(月2回)で約7000円、
毎週(月4回)で約14000円です。
この手の教室だと、
平均的な価格かなと
思います、たぶん。
個人的な感覚だと、
ほぼマンツーマンで
この金額は、
割安だなと感じました。
1回の授業は、1時間です。
その時、
教室に居たのが
小学校低学年位の子だけ
でしたので、
各講師とも、
15分程度で筆記、
タイピング、
コーディング、
などと意図的に
切り替えてるのかな?
と感じました。
(まだまだ、
1時間フルで
集中も難しい年齢ですよね)
うちは、
兄弟でエンジョイしまくって
ノリノリ💃でしたので、
たぶん入会することになりそうです。
体験教室は、全2回です。
今日、
2回目がありますが、
兄弟共に楽しみにしてます❗
たぶんですが、
子どもにとって、
大学生って、
年の離れたお兄さんって感じ。
年の離れたお兄さんって
憧れるよね~✨
最後に、
ファミサポで送迎してる子と、
教室でバッタリ‼️
お互い思わぬとこで会って、
数秒無言で見つめ合いました😆😆😆
マイクラ好きは
惹かれあうのかな~😆