旅籠屋お泊まりからの、葛西臨海公園 その3 | 日本淡水魚とか電車とか、なんとも言い難い息子たちについて
ポチっとお願いいたしますm(_ _)m
ゴールデンカムイの第四期、
いいね!
少年の旅立ちに涙。
これから、樺太アイヌは時代の波に、
飲まれていきますが…
自分を自分自身で、
選んだチカパシに幸あれ。

今回は白石の
見せ場だったと思うの。
カッコ良かったよ。
ゲロしてるけどさ🤣

それにしても、
松岡氏の熱演怪演が光りますね。
探偵やんのかな🤣
最低最悪の撃ち合い🤣
やんのかな?
話は変わり、淡水生物館に入ります。

入場すると…。

広い水槽。

オイカワやフナたちが、
のんびり泳ぎます。
…うちで飼ってるオイカワより、
みんなスリムです。
わかってたよ、
うちのは
「泳げたい焼きくん」レベルの
ブーデー🤣な事は。

ホトケドジョウと、日本サンショウウオ。

こちらはトカゲ❗
中庭で発見。
しかも数匹で日向ぼっこ
してました。
喜んでゲット❕

かわいいバブちゃんなのです✨

長男、バブちゃんと記念撮影📸

こっちは次男坊の捕まえたバブちゃん。

次男坊も記念撮影📸
なんかタトゥーみたいです🤣

中庭にはタナゴ水槽が…。
ん?二枚貝の回りに、
婚姻色のタナゴが
集まってる…‼️

産卵中‼️
こんなたくさん集まるんだ👀‼️

はじめてタナゴの産卵シーン見て、
私も子どもらもテンション上がる❗
続きます✨

