ヘドロにまみれて育った🤣長男、
歩く歩道に興味津々だ~✨

新木場駅に到着です。
駅のそこかしこに銘木があります。
山武って、「さんぶ」って
読むのね。
「やまたけ」だと思ってた!

…近くに埠頭があるからね🤣
釣りエサ、ウキ、
針の自販機が🤣
10分歩いて2台見ました🤣

コンビニで明日の朝食を仕入れます。
コンビニの横に、立ち飲みスペースが🤣

旅籠屋に到着。
今回は新木場店にお世話になります。


登山やってた頃は、
八ヶ岳近くの旅籠屋さんに
お世話になってました🎵

廊下、結構ファンシーな感じです。

ベッドは150cmで広々✨

小学2年生が
寝っ転がっても広々。
余裕で添い寝できます☺️

明日、雨、大丈夫かな?

実は、発熱はないけど、
夜から長男の咳が酷く…。
(これについては後述します)
もう動けない時間なので、
このままステイして、
夜中まで様子を見てました。

翌朝、夢の島埠頭辺りを散歩。


ボラの大群が居ました🐠🐠🐠

朝はサービスでパン&ジュースが出ます。

クロワッサン🥐頂きましたが、
美味しかったです✨

7時~23時はセルフで、
コーヒー☕紅茶☕緑茶が頂けます。
レンジもオーブントースターもあります。
徒歩5分でコンビニもあります🎵

…結局、
長男の咳は収まらず、
朝食食べて帰宅。

休日診療にかかったら、
軽めの喘息とのことでした。
吸入をしてもらい、帰宅。

今日も掛かり付けに受診。
見立てはやはり喘息。
現在は悪い状態ではないよ、
ということでした。

パパが小児喘息だったのもあって
(けっこう救急搬送されてたみたい)、
心配しまくってます。
パパが。
パパは心配性🤣。

本人はサッカー行きたいと言うので、
2時間のサッカー練習中⚽
楽しそうに練習中✨

過度に心配せず、
本人の感覚と可能性を信じて、
(自己管理できるよう
になるように)
見守って行きたいと思います。