今日は、郷土と天文の博物館で開催された、

https://www.museum.city.katsushika.lg.jp/ 


「帝釈人車鉄道」の

ペーパークラフトつくりに

行ってきました🎵


帝釈人車鉄道とは…

現・京成金町線に

かつて走っていた、

「人車軌道」です。


人車軌道は、小さな電車を、

人が押して走らせる👀‼️

そうです‼️

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%BB%8A%E8%BB%8C%E9%81%93 


人力車の、大きめトロッコバージョン?な感じ。
実際の帝釈人車鉄道の写真は⬇️
…鉄の塊じゃん。
人力で動くんだ❗😱
昔は、そこかしこに強力自慢の
男がいたのね~👀‼️

そんなこんなで、博物館オリジナル‼️
ペーパークラフトです!


コレ、博物館で売ってくれないかなあ…❗
息子達がお手伝いでお小遣い貯めて、
買いに行きそう✨

わかんないくせに、自分でやりたがる
小2と年中…
こそこそとめても止まんないから、
母ちゃん介入を放棄。
(いつものことやね…😂)

のんびりマイペース過ぎて。

もう時間いっぱいだよぉぉぉ‼️
空気読めよ‼️

完成品❕
明日には儚くなってそうだ…😂


終了後、
ベンチでおにぎりたべてから、
ガサガサ🐠‼️

ミソハギが繁ってます。
お盆ね~✨
綺麗だから、うちにも植えたいけど…。

ザリガニがそこかしこにいます🦞


たったの10分で…😂🦞

長男がメダカゲットして喜んでたけど…。
絶対に飼育用の改良品種だよね…。
放流、ダメ、ゼッタイ‼️

上手く写らないけど、
背鰭尻びれが赤くて、胴体はオレンジ色。
綺麗だね✨

これにて帰宅したけど、
夕方頃、兄弟煩かったので…
本日2回目の水路に出撃🤣


夏休みごはん🍚🍴

夏休み中のごはん…ごはん🍚
めちゃくちゃお世話になってます。
ヘビロテです✨