今日は流山にて、郷土と天文の博物館主催の田植え体験をしてきました。


5時半起きですが…めっちゃ朝型の子ども達、今日に限ってぐずぐず(子どもあるある😁)。

パンとヨーグルト食べて、出発…ですが、『やっぱり網とかご持ってきたい❗』とぬかす奴が居たので、ダッシュで、家に引き返す。

40代のババアにはキツいよ。ババアオーバーやで。


朝から元気。


親のライフはほぼゼロですが😁
(いつものことですが😃)

珍しい行先の電車に乗れる❗
兄弟のテンションが上がります。

今日は大荷物。
mont-bellの40liter。キトラパックです。
10年位前に買ったかな。
旧モデルか、旧々モデル😁
現行の方がシンプルでよろしいなぁ~✨


子どもがとなりに居ると、おっきく見える✨


芝山千代田行き、入線(って言うんだっけ?)

船橋にて、東武アーバンパークラインに乗り換え🚃🔃🚃SL大樹と記念写真😁

運転席に夢中の長男。
車内掲示してる路線図に夢中の次男。
完全に鉄道の旅です。
ここまでは田植え要素ゼロ😁

現着!これから田んぼに向かいますが、車両がかっこいい‼️と興奮😁足止めを食らいます😁
 
その2に続くー。