父の妻と電話で話をすることが出来ました。

話した印象では、かなり良い人の印象を受けました。

仕事も辞めて、一日中父の介護をしているそうです。

父はまだ61歳という若さなので、人の手を借りてのお風呂は嫌がるみたいです。
トイレ行くにも、奥さんの手をかりないと行けず、オムツまでしているそうです。

私は元気で憎憎しい父の印象しか無いから、想像出来ません。
そんな話を聞いても、いまいちピンと来ないし、涙も出ません。


そして奥さんは、私達に連絡したことを父に話したそうです。

父は少し動揺して、力無く怒った様です。

会いたいとも、会いたくないとも言わなかった様です。

まだ動揺しているから、もう少し時間を見て下さいと奥さんは言っていました。

涙出ない私だけど、桜見たら、来年は父はこの桜を見ることは出来ないんだろうとか考えます。

介護してくれている奥さんも一人ぼっちになるんだとか、要らない心配してみたり。

考えても仕方ないのにね。

おばあちゃんには言わないのが本当に正解なのかな。

一番良い方法がわかりません!