道を作る人 | ギャンブル依存症からの脱却。

ギャンブル依存症からの脱却。

ギャンブル依存症を通し、自分を見つめ直し日々考え人として成長していく為のブログ

道路 航路 水路 線路 迷路…


道を(路)を使った人達がいる


いろんな道が…

いろんな分野で…


道が無いと前へ進めないですよね〜ショボーン


私は小学生の頃プロ野球選手に憧れたラブ



野球の難しさを知っている

水を飲む事を悪とされていた時代

兎跳びなどが善しとされていた時代



時代は変わりました



歌でも聴きながらお読み下さい笑



いろんな分野にレジェンド達はいる


スケート⛸️や将棋界他にもたくさん…


世の中に天才と言われるような人はいる

素晴らしいと思う


ただ私はその分野の難しさは

経験した事がないのでわからない…


野球のWBCは感動しました

大谷翔平という人を漫画の主人公よりも

凄い人が出て来たなぁという印象でした



野球に興味がない人も心を打たれたのでは

ないでしょうか?



彼の凄さは野球に対しての姿勢はもちろん

体格や強靭な肉体はもちろん

メンタルや人間力、運までも

全ての武器を手に入れたとさえ思う


二刀流なんて

誰もが考えてもいなかったし

反対されていたし鼻で笑われていたあの頃



誰もやったことがないことを

挑戦しようと考えていたことこそが

価値があったのだと私は考えます


バッシングされ続け非難されてた時

自分を信じる事の難しさは計り知れない

おそらく自分の可能性を信じていたのですね…

私のような凡人ならば

出来なかったらどうしよう…

失敗したくない!

まずそんな考え方に陥るはずです


成功する人というのは

気持ちが強い人なのでしょう…



ただ道が出来ると

彼のような人は必ずまた現れます

道は枝分かれして無数の道が出来て

尚且つ近道も出来る

より技術も発達して性能もよくなる



話しは変わりましてびっくり

急に地味な話しになります…



ギャンブル依存の分野にも

道を作った人達がいます

1957年…

役70年近く前にGAの共同体は

2人の男の手によって誕生したと書かれている



そのもっと大昔から

ギャンブルに悩まされている人が居たことなる



海外の話しで、その頃のギャンブルについては

よくわからないけども

その頃よりもギャンブル界は発達していて



脳への刺激は確実に大きくなっているはずです

ギャンブルをやめれなくて苦しんだ人も

自分を責め続けて来たあなたも…



自分が特別だった訳ではないと知れば

ギャンブルはやめられなくなるのは

当然のことだと気付くはずです


だってギャンブルをやらせたい人達も

ギャンブルをやらせて利益を上げる為に

研究を重ねより便利で効率よく利益を

上げるために依存症者を作り出すべく

道端にバナナ🍌の皮を潜ませて

いるようなものなのだから…



私に出来ることは本当に小さいことです



無数に枝分かれした道の途中で

自分が進んだ道の少し後を歩いて来る人に


私はここで転んだから

「そこ滑りますよ〜」「気を付けて〜」

と声を掛けるか?道を補強するか?

バナナの皮を蹴飛ばす事ぐらいしか

出来ないですが…真顔





それでももしも道を尋ねられたら

ちゃんと足を止めて親切に

道を教えてあげられる人で居たいと思います照れ



さて…

私は何が言いたいのでしょうか真顔


道はあるのだから

一緒に歩いて行きませんか?

っていう提案でございましたデレデレ



本日も1日お疲れ様でした音譜