天王寺駅から徒歩1分・マイクロスコープを用いて治療をしている歯医者『松川デンタルオフィス』歯科衛生士の森下です猫


左上6番目の歯の被せ物が取れたという主訴で来院されました。





この歯をアップにして見てみますと、、



歯茎よりも下に歯がきています。
このまま歯茎が乗っている状態だと、いくら丁寧に治療をしても歯茎の細菌が入り、完璧な治療ができません。


ほとんどの場合、こうなってしまうと抜歯と診断されることが多いですが、当院では 歯冠長延長術を行うことで歯を残すことが可能になります!


歯冠長延長術とは 乗り上がっている歯茎を切開し、歯茎よりも上に歯を持ってくるという治療です。




歯が埋まっていましたが、歯冠長延長術を行なったことで歯が見えてきましたよね!✨
これはまだ術後すぐなので、ここから歯茎が引き締まってくるのを待ちます。


その間に根管治療を行なっていきます。


レントゲン写真を撮影しますと、根尖病変があり骨が溶けていることが分かります。
神経の取り残しで根尖までお薬が入っていないことが原因だと思われます。




根管治療では毎度お馴染みの ゴムの覆いで唾液が入ってこないようしっかりラバーダム防湿をし、マイクロスコープ下で消毒・洗浄をします。

マイクロスコープでは、根管内が拡大された明るい視野で治療を行っております。
肉眼では発見することができなかった神経の取り残しや感染物質を発見でき、治療の成功率は飛躍的に向上しています。
根管治療でのマイクロスコープ使用は必須です!!


しっかり根管治療を行い、最終の根のお薬が入って土台が入った状態がこちらです。



そして仮歯で6ヶ月間生活していただきます。
6ヶ月の間で骨ができてくるのを待ちます。
レントゲン写真やCTを撮影し、骨ができたことを確認して問題がなければセラミックスの被せ物に変えていきます。




どこに被せ物が入ったのか分からないぐらい自然で綺麗ですよね😊✨


この後も、定期検診時にはレントゲン写真を撮影し、変わりがないか確認させていただきます。



抜歯と診断された歯でも、その歯に合った治療をしっかり行うことで残すことができるかもしれません!
少しでも歯を残したい!と思われている方は、ご気軽にご相談下さい😄🍀