ちょっと長時間の作業が今週は多いので休憩がてらたまったDVDやらBDやらを見てます。
このブログ最初のコンテンツと言えるかもしれません。
私主観のレビューですので興味がない方はゆるーく流して下さってけっこうですw


FINAL FANTASYⅦ ADVENT CHILDREN Complete
公式サイト
FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 【通常版.../櫻井孝宏,森川智之
¥4,900
Amazon.co.jp



ADVENT CHILDREN自体は以前に発売された通常版を見ていたのでだいたい内容は把握してました。
なぜ買ったかって?
Blueray画質でティファを・・・この作品を見たかったからです。

素直な感想は「きれいだなぁ・・・」です。

作品の内容としては以前の物にプラスでザックスらのストーリーも絡んでくる点でしょうか。
本当の意味でこの作品を理解するには派生作品も含めて理解しなければいけないと思いますので、そうゆう意味では非常にすっきりしました。
最初のPSでのゲームがリリースされてからもう10年以上。
ここにきて「完結」を見ました。
ハッピーエンドはハッピーエンドなんですが、クラウドの苦悩というか厨二病的な考え方もいい方に見えた感じですw
あと、ゲーム発売当時はまだフルボイスではありませんでしたし、キャラ自体がデフォルメされたような感じだったので最近のFFにあるようなリアルCGってのもなかなか新鮮です。

ただ、ストーリーの終盤においてクラウドが帰ってきたシーンについては多少の疑問を持っています。
「あれ?さっきヤバめな攻撃受けたよね?致命傷だよね?」
そんなシーンがありました。
もう少し表現の仕方あったんじゃないの?と思ったり。

しかし、完結版のストーリーとしてはよく仕上がってると思います。
ほかの作品をみたら・・・ねぇ?www
突っ込み所しかない!みたいなのありますから。
そうゆう意味では良かったんではないでしょうか。

私個人的にはレトロゲームの大ファンでありますが、この手のリアルCG系ゲームにも理解を持っていますのでFF13にも期待しております。

総評:ティファは俺の嫁!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

こんかいはこんな感じで。
あでぃおす!(^ω^)ノシ
色々あります。
よりどりみどりです。
お好きにお使い下さい。

①i-stoic Cretor'sの【まつじゅん@弾幕師】のあれやこれやを書く。
※主にサークルのみんなから「何かしてください。」と言われる日常を描きます。

②ニコニコ動画いついてのあれこれ。
※ニコニコ動画に動画をうpしてますのでそこらへんの話。

③アラサーの愚痴。

④ニコニコ動画にうp予定の『【無料で】初心者の為のDTM講座【始める】』の補足やら。
※フリーウェア等のリンク、補足解説、質問返答など。

こんな感じかしら。
好きに使って下さい。
別に●いてもいいですし。
ええ。

でわ。本日はこの辺で(=Д=)ノシ
以前から読者登録のために登録はしてたんですが、このたびある企画の為、ブログを書きます。
更新はぼちぼちになるかもですが、生温かく見守ってやってくだしい。

本日は朝一書き込みの為、これにて某お暇仕る。(某上様風に言ってみたかった。)