のうも。まつじゅんver.0.3です。
寒い日が続いておりますが風邪とかひいてませんか?
私は喉をやられました。
みなさんは気をつけてくださいまし。
今回はCDレビューですが、写真等の使用許可を頂いてないので文章のみでお送りします。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
(これを書いた後使用許可を求めるメールをお送りしようと思います。許可を頂ければ追記しますので。)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Program YMG/Scramble! (IOSYS)
Program YMG offical website
佐伯佑佳offical web site
以前ご紹介したDear Chocolatと同じIOSYSさんのwebラジオから出発したユニット「ProgramYMG」の1stアルバムです。
さて、今回このアルバムを手に入れる為に久しぶりにIOSYS SHOP(※1)を利用しました。
諸事情により出来るだけ某緑本屋さんを利用する事が多いのですが、しばらくそれどころじゃなさそうだったのでIOSYS SHOPにて通販しました。
連休前に注文とかどんだけ迷惑な行為なんだ俺www
さて、聴いた感想を。
全体的にIOSYSらしいサウンドとメインボーカルのゆかさんの声がイイ感じです。
ただ個人的にはゆかさんのボーカルはピアノバラードのような曲こそ映えると思いますのでそっちも聴いてみたいなと思う訳ですが、そちらは「佐伯佑佳」での活動で聴けるような感じの事をラジオでおっしゃっていたので一度聴いてみたいなと。
9トラック目にボサノバっぽいアレンジの曲がありますが、こんな感じなのかなと。
でもこうゆう時大阪在住を恨めしく思いますねww
GIGYOさんとMOCさんの曲は完全にネタですねww
MOCさんはともかくGIGYOさんまでネタになるとは思いま…したw
ラジオではおねぇキャラですしねww
そういえば、8トラック目の「Hey リーマンDJ! 2009 - 8bit 23cm MOX」ではMOC誕の音が使われてましたね。
実はあの場に私おりまして、イベント終了と同時に9時間かけてマイカーを運転して大阪に帰ったもんです。
音屋として聴いた場合、やはり先入観でしょうかアルバム内にじっくり聴かせる曲があってもよかったかなと。
しかしコンセプトには合ったアルバムですし、またその世界観をまったく壊さずに複数のトラックメーカーさんの曲を入れたのはすごいと思います。
さて、総括です。
「ゆかさんのソロアルバムが聴きたくなりました。」
そゆこと。
※1 IOSYS SHOP:IOSYSが運営する通販サイト。IOSYS作品はこちらで買うが間違いない。 IOSYS SHOP.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------
今回は同人に興味がない方にとってはわかりにくかったネタかもしれませんが、アルバムの完成度は高いので偏見を持たずに聴いてみて下さい。
それでは今回はこのへんで。あじゅー(^∀^)ノシ
ぼやき「俺もラジオの用意しないと…」
寒い日が続いておりますが風邪とかひいてませんか?
私は喉をやられました。
みなさんは気をつけてくださいまし。
今回はCDレビューですが、写真等の使用許可を頂いてないので文章のみでお送りします。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
(これを書いた後使用許可を求めるメールをお送りしようと思います。許可を頂ければ追記しますので。)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Program YMG/Scramble! (IOSYS)
Program YMG offical website
佐伯佑佳offical web site
以前ご紹介したDear Chocolatと同じIOSYSさんのwebラジオから出発したユニット「ProgramYMG」の1stアルバムです。
さて、今回このアルバムを手に入れる為に久しぶりにIOSYS SHOP(※1)を利用しました。
諸事情により出来るだけ某緑本屋さんを利用する事が多いのですが、しばらくそれどころじゃなさそうだったのでIOSYS SHOPにて通販しました。
連休前に注文とかどんだけ迷惑な行為なんだ俺www
さて、聴いた感想を。
全体的にIOSYSらしいサウンドとメインボーカルのゆかさんの声がイイ感じです。
ただ個人的にはゆかさんのボーカルはピアノバラードのような曲こそ映えると思いますのでそっちも聴いてみたいなと思う訳ですが、そちらは「佐伯佑佳」での活動で聴けるような感じの事をラジオでおっしゃっていたので一度聴いてみたいなと。
9トラック目にボサノバっぽいアレンジの曲がありますが、こんな感じなのかなと。
でもこうゆう時大阪在住を恨めしく思いますねww
GIGYOさんとMOCさんの曲は完全にネタですねww
MOCさんはともかくGIGYOさんまでネタになるとは思いま…したw
ラジオではおねぇキャラですしねww
そういえば、8トラック目の「Hey リーマンDJ! 2009 - 8bit 23cm MOX」ではMOC誕の音が使われてましたね。
実はあの場に私おりまして、イベント終了と同時に9時間かけてマイカーを運転して大阪に帰ったもんです。
音屋として聴いた場合、やはり先入観でしょうかアルバム内にじっくり聴かせる曲があってもよかったかなと。
しかしコンセプトには合ったアルバムですし、またその世界観をまったく壊さずに複数のトラックメーカーさんの曲を入れたのはすごいと思います。
さて、総括です。
「ゆかさんのソロアルバムが聴きたくなりました。」
そゆこと。
※1 IOSYS SHOP:IOSYSが運営する通販サイト。IOSYS作品はこちらで買うが間違いない。 IOSYS SHOP.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------
今回は同人に興味がない方にとってはわかりにくかったネタかもしれませんが、アルバムの完成度は高いので偏見を持たずに聴いてみて下さい。
それでは今回はこのへんで。あじゅー(^∀^)ノシ
ぼやき「俺もラジオの用意しないと…」