本日はギターのお話を。
不肖ながら私ギターをたしなんでおります。
初めてギターを手にしたのは12歳のころでした。
中学生になってバンドをやる事になったのですが割り当てられたのはドラムでしたw
Xとか叩いてましたwww
でも好きだったのはギターだったんで、個人的な練習はもっぱらギターでした。
中学から高校の起きてる時間の半分以上の時間を音楽に費やしたと言ってもいいかもしれません。
憧れはペニシリンの千聖さん、B'zの松本孝弘さんなど。
異論はあっても認めません。
私の音楽に大きな影響を与えたお二人である事に変わりませんので。
高校卒業後、東京に移るとなぜかDJになってましたwwww
テクノやらトランスやらを聴き漁る毎日でしたw
海外にも行きました。
で、23歳の夏に突如として決断をしたんです。
「俺!サラリーマンになるお!」
しかしまぁ音楽好きはまだまだ続くわけで、今のギター関係をさらっと整理を。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Crews maniac sounds /Ab's
写真はパープルですが、私は赤を持ってます。
ギターはステージに栄える方がよいと思ってるので赤とか緑とかが好きです。
音はかなりしっかりしてるクセにフロントピックアップのキレが半端ないです。
「レコーディングもステージもこれでおk!」なぐらいです。
私は「この音はこのギターじゃないと出ないなぁw」って時以外はこいつを使ってます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Gibson レスポールカスタム
「Gibsonの音がほすい!」という時にだけ使います。
というのも譲り受けた一本で結構ボロボロなんでww
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ESP MR-300V ペニシリン千聖シグネチュアーモデル
こいつはもう高校出たての頃に大金(たしか30万円ぐらい)で買った一本です。
やっぱ憧れのギタリストさんのモデルってほしいじゃないですかw
昔はライブ専用で使ってましたが最近はネックの反り等が激しい為乾燥材と一緒にお休み中です。
またこいつでライブしたいなぁ・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Fender ストラト改
友人にクラフトマンを目指していた人がいて(彼は今は自動車整備工)そいつがカスタムしたストラト。
純白のボディーに赤いチェック柄のピックガードというカワイイ色使い。
しかし、音はなかなかでクリーントーンでカッティングすれば・・・そりゃもうwww
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Ibanez RG1280X
練習用。
家でジャカジャカ弾いたりする用。
元々練習用で扱いが雑なのでボロボロ。
でもアンプを通すと結構いい音する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Gibson レスポールjr
元練習用。
ピックアップ故障で友人から譲ってもらった。
友人「ピックアップ壊れてるよ?いいの?」
俺「いい。修理するから。」
これはもう10年前の会話です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
エフェクター関係はもう訳わかりませんw
ずっと使ってるのはRATⅡ(ディストーション)とBOSSのボリュームペダルくらいで、あとはマルチ使ってます。
家で弾く時はZOOMの3000とかいう昔のマルチを1000円で買ったのでそれを使ってます。
色々書きたい事はあるんですが指が痛いのでこのへんでw
あぢゅー!
不肖ながら私ギターをたしなんでおります。
初めてギターを手にしたのは12歳のころでした。
中学生になってバンドをやる事になったのですが割り当てられたのはドラムでしたw
Xとか叩いてましたwww
でも好きだったのはギターだったんで、個人的な練習はもっぱらギターでした。
中学から高校の起きてる時間の半分以上の時間を音楽に費やしたと言ってもいいかもしれません。
憧れはペニシリンの千聖さん、B'zの松本孝弘さんなど。
異論はあっても認めません。
私の音楽に大きな影響を与えたお二人である事に変わりませんので。
高校卒業後、東京に移るとなぜかDJになってましたwwww
テクノやらトランスやらを聴き漁る毎日でしたw
海外にも行きました。
で、23歳の夏に突如として決断をしたんです。
「俺!サラリーマンになるお!」
しかしまぁ音楽好きはまだまだ続くわけで、今のギター関係をさらっと整理を。
-----------------------------------------------------------------------------------------------

Crews maniac sounds /Ab's
写真はパープルですが、私は赤を持ってます。
ギターはステージに栄える方がよいと思ってるので赤とか緑とかが好きです。
音はかなりしっかりしてるクセにフロントピックアップのキレが半端ないです。
「レコーディングもステージもこれでおk!」なぐらいです。
私は「この音はこのギターじゃないと出ないなぁw」って時以外はこいつを使ってます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Gibson レスポールカスタム
「Gibsonの音がほすい!」という時にだけ使います。
というのも譲り受けた一本で結構ボロボロなんでww
-----------------------------------------------------------------------------------------------
ESP MR-300V ペニシリン千聖シグネチュアーモデル
こいつはもう高校出たての頃に大金(たしか30万円ぐらい)で買った一本です。
やっぱ憧れのギタリストさんのモデルってほしいじゃないですかw
昔はライブ専用で使ってましたが最近はネックの反り等が激しい為乾燥材と一緒にお休み中です。
またこいつでライブしたいなぁ・・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Fender ストラト改
友人にクラフトマンを目指していた人がいて(彼は今は自動車整備工)そいつがカスタムしたストラト。
純白のボディーに赤いチェック柄のピックガードというカワイイ色使い。
しかし、音はなかなかでクリーントーンでカッティングすれば・・・そりゃもうwww
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Ibanez RG1280X
練習用。
家でジャカジャカ弾いたりする用。
元々練習用で扱いが雑なのでボロボロ。
でもアンプを通すと結構いい音する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
Gibson レスポールjr
元練習用。
ピックアップ故障で友人から譲ってもらった。
友人「ピックアップ壊れてるよ?いいの?」
俺「いい。修理するから。」
これはもう10年前の会話です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
エフェクター関係はもう訳わかりませんw
ずっと使ってるのはRATⅡ(ディストーション)とBOSSのボリュームペダルくらいで、あとはマルチ使ってます。
家で弾く時はZOOMの3000とかいう昔のマルチを1000円で買ったのでそれを使ってます。
色々書きたい事はあるんですが指が痛いのでこのへんでw
あぢゅー!