こんにちわー

夕方になってようやく地獄の暑さから解放されました(^_^;)


植物を取り扱っている松井商店にはエアコンがないので、5台の扇風機で地獄の暑さ=獄暑を乗り切ら

なければならないのです・・・


それでも植物達は元気いっぱいですよ、特に観葉植物はこの時期が成長期ということでぐんぐん育って

ます!新芽もでまくりですよ(^^♪


うちの観葉植物に関して言えば、屋内の窓際で管理しているものより、屋外の軒下で管理しているの方が

勢いがいいんです。 西日ちょい当たるのに・・・

注)観葉植物には夏の西日が当たらないようにしましょう 葉が焼けちゃいますよ!


やはり風通しって大事ですね。肥料や手入れも大事だけどやっぱり植物を管理する環境(=場所)が一番

だと思うまついでした。(生きてるんだから当然のことなんだろうけど)


ジャンク・シャビー・ナチュラルガーデニングなブログ 「+グリーン」 

シュガーバインのバケツ植え


ジャンク・シャビー・ナチュラルガーデニングなブログ 「+グリーン」 
シュガーバインのミルクポットアレンジ(底穴なし)


ジャンク・シャビー・ナチュラルガーデニングなブログ 「+グリーン」 
ワイヤープランツ・スポットライト ハンギング



あと気を付けてほしいのは、サボテンや多肉植物の夏場の管理です。


サボテンも多肉植物も日本の蒸し暑さはこたえるようで、夏場は風通しのいい涼しい場所で管理した方

がいいですよ。


うちでは夏場は直射日光が当たらない軒下で管理してますよ。



ジャンク・シャビー・ナチュラルガーデニングなブログ 「+グリーン」 


ジャンク・シャビー・ナチュラルガーデニングなブログ 「+グリーン」 



ちなみにこのサボテン画像の鉢はまついのオリジナルペイント鉢です!


また今度詳しく紹介しますね。



死ぬまで育ちざかり まつい でした。