この課題の内容も、以前よく言っていたことです。

消防車→消防士さん…は分かりやすいけれど

救急車は?パトカーは?… 



最初、制服が分かりやすいイラストにしていたのですが種類が色々あるみたいで、実際目にしている制服は?…と検索している内に
「写真やろ」
…と思い直し、お仕事の内容も分かりやすい写真をチョイスしました。


「火を消す」
「命を救う」

「警察官」…おまわりさんの仕事は色々あって、息子は[悪いことをしたら逮捕]という怖いイメージを強くインプットしてしまいました。

パトロールして町の皆を守ってくれている
困った時に助けてくれる人など
良いイメージを持てるようにしないとと思っています。

[おまわりさん]なのは
大人の荒い言い方を聞き覚えて[おまわり]と言っていたので修正です。

こういうことは聞いて記憶出来るので、誤解を受けやすい息子です。