View this post on Instagram

朝からずっとお腹が痛くて、親の会の連続勉強会を泣く泣く欠席。 動くのしんどいし、寝る程しんどくないし…で課題作り✂️ . 📷2枚目、課題のカード入れ用にハサミで切り取った時に閃き⚡ これまで袋詰めの課題を沢山して来て、キッチリ閉められる様になっていますが小さい時は凄く難しかった記憶が… 今、息子の分でなく他で課題作成のお手伝いをしていて、これはそちらのアイディアの方へ… 息子のデイサービス用課題もワンパターンになっているので、これから暫く又色々作ります。 . 📷3枚目 材料を取りやすくする為というより、[開いているのを閉めて下さい]という意図が見ただけで伝わる様にと思って、開いた状態で立て、整理しました。 (静電気でくっつくし、取りやすくする為の配慮でもあるのですが) . 昔、保護者研修で[課題分析]を教えて貰い、作業の[単位行動]を書き出すのが私は苦手でした。 チャック袋の袋詰めで言えば ・袋を(1枚だけ)取る ・袋のチャックを開く ・片方の手で袋を持つ ・もう片方の手で中に入れる物を取る ・袋の中に入れる ・チャックを閉じる ・詰めた袋を指定の場所に置く …みたいな。 (何か抜けてないか…不安…) これらの項目のどれが 出来ている もうすぐ出来そう(芽生え反応) 出来ない …を評価(アセスメント) . 袋に入れるのは出来るのだけどチャックを閉じるのが難しい人、又はこれから練習する人のスモールステップ課題に…。 . 昔、教えていただいた先生に 「不自然なことはしない方が良い」とアドバイスいただいたことがあって、この課題…チャックだけ切り取っているのが何か不自然かもだけど、空っぽの袋のチャックを閉じるのも何か不自然な気も… 体調悪いと何か細かく深く考え過ぎてしまって堂々巡り… 今までもファスナーだけとか、スナップボタンだけとか作っているし、いいか☺️ . #自立課題#視覚的整理統合#材料の整理#チャック#袋のチャック#課題分析#単位行動#袋詰め#自立課題matsuina123#視覚支援#TEACCH#autism #自閉症#自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム症#自閉症スペクトラム子育て#知的障がい#特別支援学校#支援学校#autism#Montessori#おうちモンテ#モンテッソーリ#montessoriathome

A post shared by YOSHIKO🍀MIYATAKE (@matsuina123) on





地味な課題ですが、スモールステップで…

療育エキスパートの先生にアドバイスとアイディアをいただいて、もっと良い課題に変身する予定ですニコニコ