息子が広汎性発達障害と診断され親子通園し始めた頃、シンボルでコミュニケーション…というのが主流でした。


保育(集団療育)で使っているシンボルや今後使いそうな物を印刷していただいたのですが、今ひとつ使い辛く結局使って無かったです。
今思うとシンボルではなく具体的な写真、文字で理解する子だったんです。


今日、古い物を整理していたら出て来たシンボル
(いくら整理しても片付かない膨大な「過去」グッズ…)


見返してみて、やはり今後も使わない…せっかくいただいたのを捨てるのも申し訳ないし、置いておいても使わないし誰かにどうぞとお薦めする感じでもなく…切り取って自立課題にしました。



ピアノの練習時、音譜の分類を4種類きっちり出来ているので、カテゴリー分けも出来るだろうと3種類で。
間違えやすい食べ物と飲み物は一応端に配置。


カードの量は結構多めにしましたが余裕でした。
食べ物大好き、今は「制服」に興味深々なので予想していた以上に楽しく出来たみたいですOK