目に入る刺激が少ない壁に向かって机を置きました。

左側にホームセンターで売っている本棚。

椅子は落ち着いて座るのが苦手だった息子が座りやすい、高さ調節が出来る椅子はないかと探し回ったけれど見つからず…

妥協して探し始めた時、(出来れば色は机に合わせて黒で…)

そこで目に入ったのが家にあるピアノの椅子キラキラ

横長で広いピンクハート
薄いクッションが入っていて座りやすいラブラブ
しかも黒ピンクハート

こんな近くにありましたラブ


※本棚を使ったのは私が収納マニアだから。

療育ではカラーボックスを使っているけれど、ここにカラーボックスだけだと我が家の収納スペースが超不足アセアセ

今日する分以外の課題や製作材料、ラミネーターなどを収納しています。

気が散る刺激を減す為、黒い紙で棚を隠しました。



緑の布は100均で売っている大判フェルト。

学校の宿題と家の自立課題を区別しておきたかったけれど、分けて作るスペースは無い為宿題は机そのままで、自立課題は緑の布を敷いてすることにしました。
(息子にとって必要だったか?…当時の私のこだわり)



洗濯物などを入れるポップアップ式のメッシュカゴ。

左側、棚の中のカゴを上から順に取って課題をし、終わったら右側のおしまい箱へ。

その後、別の部屋に個室を作り移動しましたが、この棚→机→おしまい箱はそのままの配置に。

昨年リフォームして又別の部屋にした時、療育の先生に相談してアドバイスをいただき、課題を少し離れた所へ取りに行くという方法にステップアップしました。



新しい場所とセッティング
詳しくはココに書いています


トランプハート2017.8.25加筆修正トランプダイヤ