こちらで英語を耳にしていると


その国、


それぞれの特徴があります




シンガーポール英語なんかは


論外ですが…



訛りに癖があるんですよ



訛りは…


なかなか取れないですよ




しかし、松の場合は


有難いことに


なんとかなるレベルで


止まっています




なぜならば、


松は私学の学校


日本ではめずらしく


英語に力を入れている学園で


高校卒業まで学びました




そのなかでも、


松は学校を代表して


弁論大会に出場していた生徒でした




中学生の時に


アメリカ人の


スーザン先生によって


発音は叩き込まれています




だから、まだ発音に関しては


まぁまぁのラインで


止まっていられるわけです



そんななか


中国人のみなさんの


英語の発音には


お見事過ぎて、、、👏👏👏


腰が抜けるほどに驚いています




つい、30年ぐらいまでは


人民服を着ていた国の人かと


驚きますよ〜っびっくりびっくりびっくり





日本政府は中国に渡って


英語学習方法


SNSの活用法を


学ばせていただくべきですよ




それくらいに


中国人の方の

英語は

素晴らしいです



日本の教育は


どうなっているんだぁと


我々は真剣に


考えないといけませんね