こちらが今朝の朝ごはんでした



ステーキ

ドラゴンフルーツ

キャベツとニンニク

ごはん


スープ





なにが大事か


それは、


口にいれる食べ物と


飲む物です






それらが体を作っていきます



病気に打ち勝てる体


それとも病気に負けてしまう体


これは、食べ物が


大きな鍵を握っています




だから、一回たりとも



食事

抜けません



手を抜くとそのしっぺ返しは


自分に返ってきます



体に馬力がないと知恵もでません



何度もお話をしていますが…




若くとも


無茶苦茶に生きてきたひとは


体はポンコツになっています



その反対に歳は重ねていても


新車のような馬力のある体も


存在するのです



その別れ道は


食べ物と飲み物が


大きく影響しています



料理をする手をやめたら


体が病気に


打ち勝てなくなりますからね



だから、松はおひとり様でも


手を掛けてお料理をしているのです