32歳


念願の出産を経験できました




2代目の誕生に


お祝い花が病院に


入りきらないくらい届けられました



古株の看護婦さんから…


病院始まって以来の


お花ですよと言われたくらいです




しかしながら、、、


夢に描いていたような



育児は


そのすべてが打ち消されました




重度のアトピー性皮膚炎に


苦しむことになったからです




同時に夫の女性問題にも


頭を抱えるようになりました




何度もお互いの両親を交えて


話し合いをしましたが…


夫の態度は改善されませんでした




ついに、、、決断


1歳の息子を抱えて


松居は家を出ました




この際に


松居以外は全員が


離婚には反対でした



女遊びには


目をつむるべきだと言われました




しかし、


納得ができない結婚生活の続行は


私には出来ませんでした




愛を大切にしたかったんです



だから、、、



超バブリーな


華やかな結婚生活を捨てました





自分で稼いでいくことを


決意をしたからです




同時に息子を起業家に


育てたあげる金字塔も掲げました



日本の為に


名を馳せる起業家に


育てることを夢みながら…



独自の育児法に突入したわけです






ちょっと…🤏


道をそれますがお許しください



今月33歳を迎える息子の様子は


彼が綴るブログを通じてしか


知る術が母の私には無いことを


正直に申しております




しかし、そのブログが昨年の


11月から止まりました




たくさんの皆様に


ご心配をいただいておりますね




しかしながら


大起業家に育てる金字塔に向かって


26年間育て上げた母としては


ブログが止まったことに



拍手👏を送っています




33歳です


そろそろ人生の


大勝負に打って出ないと…




このままでは


中小企業のオヤジで終わってしまいます




勘違いをなさらないでくださいね



それでもいいんですよ



しかし、しかしです


母が思い描いてきた金字塔とは


ずいぶん違うことは確かです




日本人魂を持って


世界で勝負が出来るように


たくましく育てたつもりです




幸せの価値観は



人それぞれ違います




だから、


彼が幸せと思えるならば…


中小企業のオヤジさんでもいいわけです




しかし、彼のDNAには


天才の血が入っています



種選びには


かなり吟味しましたからね





その上に、


起業家で成功するべきために


通常育児からは


変わった育て方を




彼は26年間も


受けているわけです





だから、


彼の努力次第では


立ち上がれると思っています




しかし、血を吐くような


努力が無いとダメです



何事も努力無しには語れません




世の中、


そんなに甘くはありませんからね




それと彼の職種を考えると


年齢のことを


ど返しすることはできません




なぜならば


息子は、IT起業家だからです




まぁまぁ…そんなことから




料理に邁進したり


ブログに知恵を絞る時間があるならば



知恵を絞れよ…と


母は遠くから眺めています…👀




人生はたった一回きりです



息子には後悔しないように


生きていってもらいたいものです




そんなことから


ブログが止まっていることで


皆様から


ご心配を頂戴してはおりますが、




母としては



これでいいんだ



日本の為に死ぬ気で


頑張れと思っておりますことを



母のコメントとして


綴らせていただきます…✍️