さくらますみ ちゃんラブラブラブラブ
毎回のコメント
ありがとうございますピンクハートピンクハート


施設の件ですが

松居が49歳の時に決意をして
50歳から施設への
毎月の寄付を実行していました


日本はある意味、
豊かですから…

子供達は学校へは行かれます



ただ、クラブ活動が難しいと
その大規模の養護施設の
園長様がお話されました



お打ち合わせのために
静岡から東京まで
園長様と、もう一人の方に
松居宅まで御足労をいただき
協議しました



ちょうど、息子もバスケット部に
入っていましたので…
ユニフォーム代金等の
お金がかかることは存じていました



そこで、施設のお子さん達にも
息子と同様に
クラブ活動を楽しんでもらいたいと
願いましたので…



施設内の、
中学1年生から高校3年生までの
子供達が金銭面で心配することなく

クラブ活動ができるように
毎月、松居が援助することを
決意したわけでした




大きな施設でしたから
かなりの子供達がおいででしたよ


また、毎年、お正月には
子供達全員に
お年玉をお渡ししていました



年齢別に金額を決めて
それぞれの子供達のお名前を
松居自身が筆で書いた
お年玉袋を…


元旦に
園長様から
渡していただいていました


確か、高校生は
1万円にしていましたね




長年にわたり…

かなりの金額を
私自身が銀行へ出向き
月末にお振込みしていたんですよ


これが、すべての真実です



では、さくらますみちゃんへの
ご返事とさせていただきますね



松居には、大きな夢があります

たくさんのたくさんの方々に
生きて…食べていただき
笑うことを知っていただきたいと
思っております


それには、かなりのかなりの
資金が必要となります


そのためになにがなんでも
アメリカで成功しないと出来ない
夢なんですよ



そのために…
勉強しますとも!!!!

頑張りますからよ!!!!