さて、家探しの旅。



どこから回る?

というか、どこに住む?

相場はどれくらい?

も、知らない、決まっていないところから

始まりました照れ



まずはマンションからスタート!




我が家は車は持たない暮らしの予定。
タイムズで必要な時だけ乗っています。


なので、
駅近希望。

マンションは管理してくれるし
オートロックだし、
マンションによっては、
共有スペースも充実してる。



田舎育ちの私にはマンションは
おしゃれなイメージキラキラ



コンパクトに暮らせて、
歳を重ねても暮らしやすいのかな
と印象を持っていました。



まず一度見たい!って気持ちで、
見学に行きました!


希望盛り沢山でアンケートを記入し、
正直に戸建も迷っていることを伝えました。


何件か回った感想は、

すっごく便利だし、おしゃれ。
だけど、

駅近はやっぱり高いし、広くはないなー。

ローン申請どれくらいできるかだけでも
申請しませんか?
親子さんから援助はありますか?


なんかお金の話ばっかりで、
自分の家をつくる楽しさないなー。
これは戸建じゃないから、
すでにデザインされたものを
売るので仕方ない。

あ、でも、時期によっては、
内装は選べるみたいですニコニコ




だけど、
このままマンションでいいのか私。
家をつくる楽しさを味わわず、
死んでいいのか私。


あ、私の好きな安藤忠雄さんは、
あんなに家をつくってるのに、
自宅はマンション。

「私のつくる家は住みにくい。
マンションが楽や。」

と言うてます笑




自問自答。


安藤建築好きで、
十人十色が好きな私。


自分で自分好みの家をつくるチャンスは
今しかないんじゃない?



後悔は少なく生きたい!




私は結局、注文住宅を選ぶだろうな。





そんなことを感じながら、
マンションツアーは終了。



気になる庭付きマンションもありましたが、
見学は私だけ。

夫の興味は中古リノベーションに変わり
新築マンションツアーは幕を閉じました。