前撮り写真と入学式 | まつんちょのブログ

前撮り写真と入学式

うちの学校は今日が入学式でした。

 

 
昨日は子供の頃からお世話になっている写真屋さんで撮影し、その後に幕張イオン横の桜広場で写真を撮る予定が、時間切れで今朝に。
 
桜自体はもうちょいって感じですが、それでも凄く綺麗でした。
ここは低木なので、花が近いんですよね。
 
ランドセルを背負っている子、新しい制服をきている子、どこも考えることは同じだなぁって思いました。
 
 

 

入学式ですが、それにしても緊張のせいか、全く校長先生の言葉が頭に入らない。

なんだろー、丁寧で聞き取りやすい口調のはずなのに、中身が入ってこない・・・。

私だけかと思ったら、お母さんも同じでした。

難しいというかなんというか。。。

 

ふらふらと校舎内を歩いていると、千葉テレで「問題の傾向」の説明をしていた先生がいらっしゃいました。

私はすぐにわかりましたが、お母さんはわからない。

YOUTUBEにもアップされているので、それを見せて

「おおっ!見た目普通だね~」

という話をしましたが、先生だもんね。

そりゃ普通だわ。

 

そして帰る間際に担任の先生の説明があったのですが、

それが一番わかりやすく、心に響きました。

ものすごく子供達のことを考えているということがつたわりました。

良かった~、とかなり安心しました。

 

帰りに電車の定期券を買い、今に至ります。

 

このあとお祝いでゆず庵に行ってきます。

 

食うぞ~。