学校見学を終えて | まつんちょのブログ

学校見学を終えて

今日朝から最後の学校見学をしてきました。

 

一番気になっていたのは、通学時間について。

 

私が帰宅のことも含め(万が一迎えに行く場合も想定)自家用車。

妻と子供が自宅最寄り駅から学校まで電車+徒歩。

 

私は高速道路を使って45分程度で学校近くの駐車場に到着し、

妻と子供がその30分後に到着しました。

 

徒歩15分程度と記載されていたので、25分くらい・・・で見積もっていたのですが、本当に徒歩15分程度だったので、その分早くついてしまいました。

正直だ・・・。

家とか徒歩10分とか書いていても、計算で算出しているのでその通りになった試しがないのですが、ちゃんと正確に案内されてました。

 

そこで子供感想を聞いてみました。

 

「う~ん、場所を知らなかったので、実際にかかった時間以上に遠く感じた。」

「実際に通うとなったら、めっちゃ遠い気がする・・・。」

 

息子よ、遠い気がする・・・ではなく、実際に遠いのよ。

都心部なら駅間が近いのであまりスピードがでずに時間がかかっているだけなので、実際の距離は近いの。

今回は特急(通学時の時間帯も走っていることを確認済み)を使用しているし、

そもそも田舎は駅間があるから、実際の距離が遠いの。

 

妻は、

「車の運転で高速道路を使ったことがないから、下道だと倍以上かかるよね?ちょっと不安が・・・。」

とのこと。

確かに走ったことがなければ、高速道路は怖いかも。

そうか~、そうだよな。保護者会のこともあるよな。

まぁ、その時は電車で。。。

 

という感じでした。

 

次に実際の学校見学。

 

高校の見学は3組、中学が3組でした。

定員が10組(たぶん中学だけで)だったので、たぶん志望者はずっと前に来ているのでしょう。

うちも学校見学をこんなにギリギリまでするとは思っていなかったし。

試験の倍率は昨年2.3倍ですから、楽というわけではなさそう。

 

校舎は広く綺麗。

普通に自習や部活で登校されている学生の方々が見れてとてもよかったです。

みんなにこやかに挨拶されましたし、部活に遅れそうで走っている子も「おはようございます!!」と半分叫びながら私たちを追い抜いていきました。

 

学校の教育方針に挨拶は意識している、と記載があったので、

ちゃんとできている、実践されている生徒さんが多いんだな、と感じました。

良い学校だなと。

 

ただ息子は、

「遅刻しないように走るのなら、早起きを頑張ったほうがよかったのにね~」

と、正論過ぎることを言ってました。

息子よ、その感想、なんだかイラっとするぞ。

 

学校の設備は私立らしくとても素晴らしかったです。

ぶっちゃけ、スゲーーって思ったのは、東京と埼玉の大学附属の中学で、

これ、もはや雰囲気が大学じゃね?って感じたところくらいですから、どこも同じ感じかな。

 

あと気になっていた宗教教育ですが、それはしていないと伺いました。

年に1度講義(たぶん説法のことだと思いますが)を受ける機会があります。

設立の経緯が、(地域の)社会貢献できる人間の教育のため、ということから

そちらには力を入れていない、と。

自身としてはちょっとだけ残念だけど、まぁ、どうでもよい話。

だいたい忘れているし、今となっては法事の時に般若心経をお坊さんと一緒に唱えられることくらい・・・。

 

それと非常に面白い教育の試みだなと思ったのが、映画の件。

校内に映画のポスターが貼ってあって、学校帰りに観ていいよ、ってことなのか?校則がキビシーという口コミがあったのに???

ということで疑問に思いながら見学をしていたのですが、

最後に説明をくださいました。

本を読むきっかけで、原作を読んで映像を観てとか、文字に触れるきっかけを作るために、映画館と提携しています、とのこと。

なるほど、原作本と映像との対比ができたりして、それはそれで非常に面白い試みだなぁと思いました。

安くは・・・確認し忘れました。学割があるから元々安いのでしょう。

 

私も大学時代に、銀行論の課題に、「ダイハード3を観てレポートすること」ということがあり、連邦準備銀行のことを書けってことだよな、ということでそれで調べたりしてレポートを提出したのですが、逆にそのほうがとても面白く勉強に集中できた記憶があります。←結局最後は点数だけの評価なのでどこまで書けていたかはわからず。。。

柔軟な発想が学校側もできるということで、非常に好感度があがりました。

 

今年最初の学校見学は元旦、つまり1月1日に行いました。←この学校と今回の学校は試験日が同じだったりするので思い出しました。

そして12月16日が最後。

12カ月かけて、志願する、入試を申し込む学校はすべて見ることができました。

 

何気に私の方が息子より楽しんでいました。

息子は、特に今日は受験勉強の午前中をつぶされた!的にちょっと不満そうでしたけど。

 

まだ本番前ですが、とてもよい経験をさせて頂きました。