今日は館町さんに誘われて外出での練習試合。

相手の館町さんは新人戦以来、清水北さんは初めてかな、愛宕さんは最近よく会いますね。


テーマは、先週の松が谷招待と同じ4つ。

プラスで何かしら覚えたドリブルの技を使う事。


試合が始まり、10分を2本終えたところで、

守備は得点されても最小失点。

ゴールキックは怪しいが、今はこんな感じなので、

テーマを攻撃に重点を置くことに変更。


最初は来たボールを蹴る、前でボールを待ってフォローしない、などもあったが、

そのあたりは声がけをしながら修正。

練習試合は、審判をしながら近くで声がかけられるのがいいですね。


先週は勢いで攻撃していた感じだったが、

今週は、

多少なりとも技を使いながらドリブルで抜ける、

囲まれてもボールをキープする、

距離を取ってパスを出す、

など、練習していることが出来てきたね。

浮き玉のトラップもボールをピタッと止めている子もいたね。

シュートする時の距離はどうかな。

これも練習しているよね。


一人のキッズは、得点して喜びを爆発させていたね。

得点出来たのは、シュートする距離を考えたからだね。

もう一人のキッズは、ドリブルで抜けてキーパーと1対1になったが、もうちょっとだったね。次に期待だね。


今日は、10分で失点は1点以下。得点は1,2,4点と、

いつもよりゴール出来たかな。

やはり得点出来て、勝てるようになると楽しいよね。


練習をしっかりすれば、もっと試合が楽しくなると思うよ。


相手をしてくれた館町さん、清水北さん、愛宕さん、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。


試合後の空。

なかなか面白い雲だね。