☆ 7/16 練習その3 ☆ | 松が谷FC6年生(35期)のブログ

松が谷FC6年生(35期)のブログ

東京都八王子市の多摩ニュータウン地区の小学生のサッカーチームで,30年以上の歴史あるチームです。
少女も一緒に練習しています。

みなさま、おはようございます爆笑

さて、16日の練習の続き
まだまだありますよ〜ニヤリ


まずは1対1の練習グー

{598C4843-5AD5-479B-96F2-8A8447E564C4}


体の使い方などは少ししか教えず
自由にやらせてます口笛


{7558C54B-5643-44DC-B9DF-5904E9A797B7}


細かいこと言うより
1対1に絶対に負けないという気持ちを持つ
競り合ってやり合う楽しさを覚える

ということを目的としてますひらめき電球


{A4949965-5D55-4836-B712-AE7E2EB91365}


ある程度同じレベル相手に競い合って
お互いに楽しめるようにしてます音譜


{30821222-9A59-4643-A8CE-37AD321D2D36}


女の子も男の子に負けてませんおねがい
素晴らしいです爆笑


{D9F88BF6-6DC2-4011-8818-25AC56B90940}


兄弟対決!!
背たけ変わりませんが3つも違います滝汗
ここは最も遠慮がないとこですねニヤニヤ


その後は4対4でミニゲーム!!


めちゃ競り合って頑張ってますアップ


{36A2A190-D74C-4D80-A9C5-E204E2535214}


とにかく真剣に楽しむこと
ゲームはみんな好きなので盛り上がりますおーっ!


{614EDE15-CD54-4D6C-A3C2-17D5ABE7A30A}


出てないチームは自主的に作戦会議ビックリマーク


{5ED139EF-7FBC-449B-93CF-226480402C82}


最近は自分たちで考えさせる機会を
多く持たせてるせいか
このような光景がゲーム時は多く見られますニコニコ


なんでも自主的にやらないと
おもしろくないもんね〜音譜

そういった意味では
すごくみんな成長してるんですウインク

スキル以前に
こういった姿勢を持てることが
何よりうれしいことですねグラサン


さて、最後は5年生とゲームプンプン

写真忘れてしまいました滝汗

まだまだ5年生には勝てませんえーん


ということで、近く自宅練習できるよう
ドリル形式も取り入れていこうかと考え中ニヤリ

週末だけのサッカーではうまくならないし
あとは目標も持たないとうまくはなりませんえーん

乞うご期待!!