昨日は滝川でのOLDJake stone garageが出演したLiveに行ってきました。

OLD、kujakuリリース後初めてLive見れました。
大野さんがベースを弓で弾く感じな『introduction』から始まり、そのまま『今日という名の風』。
ベースとネギさんのエレキだけの始まりで、そしてドラムが入ってきて、という感じ、素敵ですね。
品川さんのアコギもまた良い感じで。
そして、品川さんがエレキに持ち替えて『Aurora』。
素敵な感じですね、やっぱり。

そしてMC。品川さんが靴紐を結んでたんですが、ネギさんがそれを実況してたのが、面白かったわ。

『今年も雪が降る』、やっぱりこの季節にぴったりよね。
僕的には鈴の音が好きですね。
そして『understand』。
やっぱり名曲ですわ。
バンドスタイルのLiveで聞いたのは、去年のZEPPワンマン以来だからほぼ2年ぶりですね。
歌もギターももちろん素敵なんですが、ベースがかなりいいと思うんですよね。
あとサビのときの大野さんとネギさんのきれいなコーラス、あれ好きです。

ここのMCで話してたこと。
マネージャーさんがインフルエンザにかかってることが発覚して帰った。と。
大変ですね。
しかし、ここで「インフルがエンザしちゃったら」とかよぅわからんことを言ってました。笑
あと今OLDは“売れかけてる状態”と言ってましたね。
売れかけてるの“かけてる”を取りたいと。
早くそうなってほしいな。

そんで『プリズム』。
ネギさんのギターが素敵で見入っちゃいました。
正面を向いてくれればホント目の前、手を伸ばせば届きそうな、くらいの位置でしたしね。
そして大好きな『北極星』。
ホントこの曲は素敵で大好きだし、演奏してるときの4人がホントめっちゃかっこよくて、どこを見ようかホント迷ってしまうんですよね。
続けて『人間しすぎてhey hey hey』。
Driverと同じ感じのコール&レスポンス系ですな。
曲の途中ネギさんが出てきて、横にあったテーブルにのって演奏したときには、ちょっとびっくりしましたね。
かっこいい感じですわ。

そしてラスト『ほんの少しずつ』。
最初2人のギターだけからはじまり、途中からリズム隊が入ってくる感じ、ステキ。
そして途中のテンポが変わる部分、ここめっちゃ好きなんですよね~。
ベースもかっこいいし。
ギターも素敵で、大好きな曲です。

OLDのステージ、ホントめっちゃ良かったわぁ。
もうちょっと聴きたかったなぁってところもありましたけれども。

そして、Jake stone garage。
2月のOLD企画ライブ、6月の苫小牧、ZEPPと見て、今年4回目、半年振りに見ましたね。
ずっと行きたいとは思ってたんですけどね。
Jake stone garage、マジかっこいいっすわ。
曲とか、あんまり知らないからあんまり詳しい感想とかかけないですけど、ホント良かったわ。
結構な曲数聴けたしね。
『ALIVE』って曲好きだわ~。
あとその前に演奏してた『ヒバリ』も好きな感じでした。

途中、ベースに注目してみてたとき、バッチリ目が合って、笑ったね。笑
そしてLive後ようやくCDを買いました。
Liveに行ったら買おうと思ってて、ずいぶん経っちゃいました。
時間ギリギリだったけど、サインもしてもらえてよかったです☆

最前列で正座してみたり、立ち膝で見てみたりと、そんな見方あるか??って感じで見てました。笑
ホントOLDもJake stone garageもめっちゃかっこよくて、行ってよかったなぁって思いました。
2008年ラストのいい想い出になりました。

OLD
☆セットリスト☆
01.Introduction
02.今日という名の風
03.Aurora
04.今年も雪が降る
05.understand
06.プリズム
07.北極星
08.人間しすぎてhey hey hey
09.ほんの少しずつ

Jake stone garage
☆セットリスト☆
01.buzz diver
02.光
03.スパイダーアクション
04.Lizard swing
05.walk
06.ヒバリ
07.ALIVE
08.ハウリングバード
09.Bitter Gear
10.01
11.ラトル・スネイク・シェイク
☆アンコール☆
12.Bronze jaguar