こちら、島根県では、出雲そばというものが名物です。

■出雲そばの特徴■
・そば粉を作る際に、そばの実を皮ごと、臼で挽いています。
・そのため、そばの色は普通のそばよりも黒く濃く、香りも強く香ばしいものになります。
・さらに、生協病院が建っている松江市には「玄丹そば」という種類もあります。

↓割子そば(三段になっている丸い漆器に盛られているのが特徴です。薬味が別についているので、薬味を乗せて、そばつゆをかけていただきます。)
松江生協病院循環器内科のブログ
全国的にそばは、ご家庭でも食べるのではないでしょうか。
これから、年末には年越しそばも食べると思います。

そばに含まれるビタミンPのひとつである「ルチン」という成分が、高血圧をなだらかにし、血管を丈夫にし、脳卒中や動脈硬化を予防する効果があるそうです。
ちなみに、そば粉が多く使われているそばほど、その効果は高いとのこと。
(小麦が多いそばよりも、10割そばなどつなぎを使っていないそばの方がよいそうです)

また、そばは茹でている段階で、その栄養分が茹で汁に流れ出てしまうらしく、そば湯を召し上がることをオススメします。

そばですが、召し上がる際は、そばつゆの濃さや量などにもご注意くださいね。
薬味などで工夫をして、減塩を心掛けましょう。

※ご注意※
そばという食材のみが高血圧に効果的という訳ではございません。
そばアレルギーの方や、ご自身の健康状態に関しては、主治医とご相談ください。

因みに、医師事務の個人的なおすすめ出雲そば屋さんは、
ヘルン旧居(小泉八雲記念館)堀川遊覧船 乗り場の間にある、神代そば さんです。
$松江生協病院循環器内科のブログ
国産のそば粉を使われていて、とてもおいしいです。


記入者:医師事務作業補助者
ペタしてね
クリックで応援よろしくお願いいたします!
松江生協病院循環器科のブログ-バナー_ブログランキング用
携帯の方はこちらをクリック→人気ブログランキング・松江生協病院