この前お伝えしましたが・・・

今週末は、富士山周辺のコテージでキャンプ予定ですう爆  笑

 

今のところ天気もなんとか大丈夫そうな予報です

(まっ、梅雨雨の時期なのでどうなるかは分かりませんが・・・)

とりあえずは、良かったですう~ウシシ

 

ちなみに・・料理担当の父は・・・いま・・

キャンプで、何を作ろうか思案中ですうーん

 

キャンプで作るもの・・・

大人のキャンプだといろいろ手の込んだものを作ろうと思うのですが・・

 

なにせ、小学生の子供たちが一緒のキャンプなので・・・

 

当然・・焼肉、焼き鳥、カレー、シチュー、ハンバーグ、焼きそば、スパゲッティ―・・

子供たちのリクエストが中心になりますね~ほっこり

 

でも、朝は、ホットサンドでも作ろうかとホットサンド用のフライパンを今回買ってみたので、

試しに作ってみたいと思いますアップ

中に入れる具は・・・チーズ、スクランブルエッグ、シーチキンかなあ?

何がいいか娘ちゃんに聞いてみよ合格

 

夜は・・・

子供たちと一緒に仕込ができるものがいいかなあ~と思っているので・・

地元の食材で・・串カツ串カツでもやってみますかね~

 

アスパラとかあるといいなあ~

 

熱々の串カツ・・

美味しいですよね~

子供たちもバクバク食べる感じです。

 

あとは、翌朝のホットサンドにも入れられるようにポテトサラダ(いつも作ると子供たちはバカ食いです)・・

体が温まるスープ系のものを作りますかね~

 

 

来週はピアノ教室が月曜日なので・・・

今のうちに娘ちゃんと一緒にしっかり練習して宿題の曲を仕上げとかないと・・ピアノ

父は・・頑張るぞ~~DASH!DASH!

 

そうそう、息子君のサピのクラス決定しました・・・ほっこり

(ちなみに16クラスあることに父は昨日気が付いた・・滝汗

昨日、サピの授業があって成績表とクラス分け表をもらってきたのに・・

本人は何にも言わず・・・かばんの中に入ったまま・・

知らんぷりチーン

どーでもいい感じで・・

帰ってきていきなりテレビを観まくってましたあ~びっくり

まあ~彼の友達が待っているα1には届かずやっぱり上がれなかったのですが・・・

次回にチャレンジということで。。。

でも、どうすればα1に上がれそうなのか、成績表をしげしげ眺めながら・・・

ここが・・これが・・・とぶつぶつ言ってました~グラサン

息子君よ・・・まあ~できる範囲で頑張ってくれ~ウシシ