みなさん、こんにちは爆  笑

昨日は・・・

サピに通っている上の息子君(小学4年生)のマンスリーテストがありましたあ~!!

このテスト・・・

サピに通われている方は当然ご存じなのですが・・・

基本的に毎月あって、しかも成績で15クラスあるクラスが最大3つ上下します滝汗

しかも復習テストでありながら・・・

父の緊張感・・・半端ないです(息子君は・・・どうでもよい感じ。。。)。

ちなみに学校でもどのクラスに子供たちが在籍しているか話題になるようで・・・

1つでも2つでもクラスが上がるようにみんな努力されているようですポーン

 

そんな中、息子君は少しのやる気はあるようですが・・・

まっ、、、ガツガツ感はまったくもってありませんね~

まだ、4年生だから仕方がないというよりは・・・

性格の問題でしょうね~~(笑)チーン

負けん気は強いようですが・・

負けないように努力するのは嫌いというたちの悪いタイプです滝汗

 

でも、そんなことは言ってられませんDASH!DASH!DASH!

父は日々勉強メニューを立てて頑張ります(よっしゃ~)ダッシュダッシュダッシュ

 

しかし・・・今回のテストはどんな感じだったのでしょうかね~??

 

実は・・毎回・・・テストに出そうな漢字、言葉、社会、理科について予想を立てて・・

「ここは絶対出るぞ~!!グラサン」とえらそうに息子君に話をする私ですが・・・

息子君からは・・

「この前も外れてたよ~ムキー」という厳しい一言・・・

しか~~っし!! 今回は、ある程度当たって出たようです(うっしっしドクロ

「まあ~、出たところもあるよ」とのそっけないお言葉を息子君からいただきましたあ~ゲッソリ

だからと言って、息子君ができたかどうかは別問題ですが・・・

「よ~し!! 予想的中精度が上がってきたなあ~アップ」と一人ご満悦の父ですニヤニヤ

 

今日からは・・

またまた7月1日にあるクラス分けテスト(範囲の無い完全な実力テスト)に向けて・・

デイリーサピの復習をしながら・・苦手な項目の克服を・・

厳選した他の教材を使ってやっていかないとですね滝汗

国語、算数、理科、社会・・・

基本・・・算数を中心にバランスよくやっていかないといけないので・・・大変ですな~ゲッソリゲッソリ

4年生でこんなだから・・・6年生は・・・ゲロー

考えただけで恐ろしいですダウン

理想は・・・父が教材整理と分からない問題だけの指導だけやって、あとは完全自主勉強・・・

こんな日が来るのかなあ~!?(絶対無理っぽいですな~~間違いない!!

いっそのこと・・下剋上受験のパパの様に私も専業主夫にでもなりますかね~ウシシ

 

そして・・忙しい父は、娘ちゃんのピアノ教室ピアノにも一緒に通って、自宅でも練習を毎日20分くらい一緒にやっています(えらい!)

その甲斐あってか・・全くピアノなんて弾けなかった私も・・・

最近は、なんだか弾けそうな気がしてきました(うっしっしドクロ

「娘ちゃん、ありがとう」「君のお蔭で父はボケ予防ができているよ!!

目で楽譜を追って、指で音を奏でる・・・

いいかもです爆  笑

父はピアノも頑張りますあせる

でも、昨日は弾けない曲が2曲ほどあったので・・

先生から、さらに練習しておくようにとの指導が入りましたあ~(がび~んダウン

落ち込む父・・・

しかし、立ち直りの早い父は・・・

よ~~~~しアップ

来週に向けて頑張るぞ~DASH!DASH!DASH!

気合だあ~気合だあ~~気合だあ~~~~!!

えいえいお~パンチ!パンチ!パンチ!