1年という期間は


大人にとって あっという間になんとなく過ぎてしまうようでも


お子さまには とても貴重な時間ですニコニコ


そして、成長が著しいびっくり


会話ができなかったお子さまが


楽しくお話しできるようになったり爆笑


数字がわからなかったお子さまが


すらすら書けるようになったり爆笑


手こずっていた足し算を「かんたん!」と言って


解けるようになったり爆笑


1週間の成長も ビックリ‼️するくらいです照れ



ある時 授業を楽しんだお子さまが


「またらいしゅうかえってくるからね〜ニコニコと帰り際に言っていたので


「行ってらっしゃいひらめき


と送り出しました爆笑



おこさんにとって 


お家=充電する場所


で あって欲しい。と常々 保護者の方にお話しさせてもらっているのですが


お子さまは 保育園、幼稚園、学校 で社会生活を学ぶため がんばります看板持ち


なので、 疲れます赤ちゃんぴえん


それは、悪いことではなく 

大人への一歩を歩むため なので ラクなことではないからこそ疲れるのです知らんぷり



だからこそ、 お家 で

美味しいもの食べたり、 いっぱい寝たり

笑ったり 心にある感情を出し切ったり


次の一歩のために チャージしますにっこり


お家でチャージできないと エネルギー不足になってしまいます赤ちゃん泣き



幼児さんにとって ミナハウスクールが


チャージする場所になったり


小学生さんにとって 思っていることを


吐き出したり


他では気乗りしない 『勉強』に取り組んで


達成感を得たり


そういう場であり続けたいと思っておりますニコニコ


次学年 スタートする時は どのお子さまも


前向きにやる気のある方が多いです♪


その気持ちが持続するように がんばりましょうねおねがい








↓ 自分だけが学ぶのではなく


↓みんなで考える事こそ 大事な学びですね♪








ガーベラ春期講習開催決定ガーベラ


2025年3月24日〜4月7日


新中1  小学生


頑張りましょうねコアラ