実家近くの桜並木 | まつ子の気まぐれ旅日記

まつ子の気まぐれ旅日記

家にはじっとして居られず、時間があれば旅に出ています
こんな私ですが宜しくお願い致します

*以前はグリーとyahooのサイトにて簡易ブログを記しておりました。
許容量オーバーとブログサイト閉鎖の為、こちらでお世話になります。

〇3月29日

 

今朝は母の送迎があるので実家で目覚めました。

一日の行動の前にちょっとお散歩に…

 

実家から歩いて25分程にある「小林牧場」。

大井競馬の競走馬を飼育をしている牧場として競馬ファンには知られますが

春には桜の名所としても知られます。
 

例年では桜まつり等のイベントも催され、多くの花見客で賑わうのですが、

コロナ禍である数年はイベントも中止に。

お花見も自粛となり、車道を自動車で通り抜けながらのドライブスルーかの様な、お花見会場となっていまいた。

 

まだ、コロナの終止符が打てたという状況ではありませんが、今春は蔓延防止の制限も解除となり

今週末(4/2・3)には桜まつりも催されることとなり、沿道の屋台などの出店も戻って来た様です。

 

~最後に地元民からのお願い~

3月29日早朝は7~8分咲きの様子です。

コロナ禍ですので感染防止対策も必須ですが、自動車での訪問はお控えいただければと思います。

牧場内には駐車場はありません。

(近隣の地主さんの土地を解放した臨時の有料駐車場はある様ですがごく僅かです)

本来は競走馬を飼育する牧場の桜並木です。

毎年、路上駐車により競走馬のトラック輸送の障害となり問題となっています。

特に路駐待ちの二重駐車。長時間路駐をしての車内でのお花見はやめてください。

 

最寄りのJR成田線小林駅からは徒歩20~25分程度です。

*バスは小林駅と北総線印西牧の原を駅を結ぶ路線が牧場の裏手を通りますが本数は少ないです。

道中にある小学校や古墳のある公園などの桜も見頃を迎えています。

ゆっくりと春を感じる散策コースとなりオススメです。

 

皆様も、コロナ対策と健康第一を基本に良き春を満喫してください。

初夏も元気に美味しい新茶を味わいましょう!!