こんにちは。ポイントは貯めずにさっさと使う派のまつこです。

 

こちらの記事で紹介した、「赤ちゃんファースト」(東京都の出産育児応援事業ポイント交換サイト)。

わが家は登録して3ヶ月ほどたつんですが、まだ3万ポイントくらいしか使えていません…。

(有効期限は利用登録してから半年なので注意!!)

どんなものが買えるの?

赤ちゃんファーストでは、子育てに使えるグッズやサービスが多数掲載されています。

また定期的に商品が更新されていて、時々チェックすると新しいアイテムが追加(または掲載アイテムの終了)されています。

 

ざっと商品例を挙げるだけでこんなに!

ダイソンやマールマールなどの人気商品もあります。

 

○家事・育児等サービス…家事支援、育児支援サービス、ベビーシッター
○マタニティ用品…食品、スキンケア、マタニティウェア
○ベビー服・雑貨…スタイ、肌着、ロンパース、アウター、靴下、ファッション雑貨、バリアフリー用品
○ミルク・ベビーフード…ミルク、離乳食
○ベビー消耗品…おしりふき、おむつ
○生活支援用品…お掃除ロボット、クリーナー、スチーマー、加湿器、除湿器、空気清浄機、布団乾燥機、キッチン雑貨、食器乾燥機、離乳食家電、キッチン家電、ベビーモニター、生活雑貨
○おもちゃ…知育玩具、乗用玩具、ブロック、絵本
○ベビー用品…ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、バウンサー、ベビーチェア、ベビーベッド、寝具、ガード、哺乳瓶、搾乳機、調乳、鼻吸い器、ベビー食器、バスチェア、ファッション雑貨
○多胎児用品…多胎児用ベビーカー、抱っこひも、スタイ、肌着、玩具、ベビー食器、ファッション雑貨
○リトルベビー用品…スタイ、肌着、ファッション雑貨
○衛生用品…マスク、アルコール
○安全対策用品…ベビーゲート、ベビーサークル、ヘッドガード
○メモリアル…写真撮影、名入れ
○金券…こども商品券、子育て支援デジタルギフト

 

※引用元

使い渋っているわけ

こんなにいろんなアイテムがそろっているのに私が使い渋っているわけ……。

それは、「絶妙に欲しいものが見当たらない」「ほぼ定価なので割高」だから。

 

結構欲しいな、と思うものはあるものの

「ダイソンの掃除機が欲しいけど、この型じゃないものが欲しいんだよな…」

「このメーカーの炊飯器が欲しいけど、色がブラックしかない…」

みたいなパターンも多く、家電や家具など長く使うものほど躊躇して買えないのです。

 

さらに赤ちゃん服や生活家電でいいなと思うものがあっても、Amazonや楽天で購入するよりも

2~3割高い場合が多く、ポイントを使うのがもったいなく感じてしまうのです。(ケチ)

 

これは買い!と思った2アイテム

 

めちゃくちゃ吟味した中で、私がこれだ!と複数回購入しているものが2つあります。

それが、おむつ+おしりふきセットと金券です。

 

おむつ+おしりふきセットは、S~L(パンツ・テープ)まで、メーカーも一通りそろっています。

わが家はパンパースポイントをためているのでパンパース一択!

 

金券はこれまで「こども商品券」のみ取り扱いがありました。

これ、5000ポイントで5000円分の商品券がもらえるんです!(もちろん送料込み!)

使える店舗は限られますが、トイザらスやベビーザらス、赤ちゃん本舗などで使えるので

お近くに店舗がある方はオススメです。

 

さらに最近、金券ラインナップとしてQUOカードPayも登場!

東京都子育て支援専用で、一般のQUOカードよりも利用できる店舗は限られるようですが

マツキヨや大型書店でも利用できるそうなので、こちらもよさそうです。

 

赤ちゃんファースト内で買いたいアイテムが特にないけど何か使わねば…

と思っている方はとりあえず金券に変えておくという手も検討してみてはいかがでしょう?