皆さんこんばんはニコニコ
今日もいい日でしたか?キラキラ

あまりいい日ではなくても「今日もいい日だったピンクマカロンと言うと脳がいい日だったと思える出来事を一生懸命探すのでいいらしいですよ!

あ、私はもちろんと〜ってもいい日でした照れ
(ほんとにいい日でした桜

さて、私は読書が大好きで1日3冊、1ヶ月に100冊以上読破を12年間続けてきました音符
なんでそれを続けてこれたかはまたお話するとして、
書斎持つとか本いっぱい買うとか難しい読書術ではなく、私は元々読書がニガテな一般庶民なので等身大の誰でもできる方法をお伝えできたらなと思いますパフェ

今日はいわゆる積読えーん
1冊読み切れずにどんどん読了していない本が積まれていくことに悩んでいるかた(私も以前はそうでしたゲロー)のために記事を書いていきますニコニコ


積読しているかた、心当たりはありませんか?

・マーカーやふせんを貼りながら読む
・いい言葉をノートにメモしながら読む
・ときにはノートに丸写ししてる
・あまり本を読まないけど分厚い本から読む
・難しい本ばかり読みがち

それではいつまで経っても読み切れませんアセアセ
何より読書へのモチベーション下がって読書ギライになっちゃうかもしれませんえーん

そこで、3種類の読み方をご紹介しますラブラブ

まず、1種類目は『さらり読み』(命名マツバヤシ笑)
立ち読みとか図書館でさらっと読む感じ(わかりにくい)
本を手に取って、ひとまず!最後まで!読み切る!!
ことに意識を向けて読む読み方です。

ここで大切なのは、すべてを理解しようと思わずに、この1冊で1つでも得られるものがあったら嬉しいな2個以上あったらラッキー星くらいの気持ちで読むことですニコニコ

これをすることで「あっ…この本買わなくてもよかったかも…」という出費削減にもなります。図書館で読むときとか特にオススメの読み方ですリボン

読書の基本形態をこのさらり読みに切り替えるだけで読書量増えます!!

また今度記事にしますが、同じ内容のテーマでも分厚い本から読まずに『入門』『図解』『漫画で分かる』とかから読み始めると知ってるワードが増えるので読むスピードが上がりますよ晴れ

2種類目は『じっくり読み』

さらりと読んでみて「この本、参考になりそう!!
と思った本は図書館で借りたり、本屋さんで買ったりしてじっくり読みましょうコーヒー

ここでのポイントは、とは言ってもメモを取ったりノートに書き写したりまではまだしないでください!!

ふせんをちゃっと(素早く)貼る、
1種類のマーカーでシャッと線を引く

くらいに留めて読み進めてください乙女のトキメキぽってりフラワー

そして3種類目はようやく先ほど積読あるあるでお話しした『超じっくり読み』です。いわゆる『精読』と呼ばれる読み方ですおすましスワン

本の中でも『これは一生の宝物だ』と思える本に本を読んでいたら出会えるはずです。

何度も何度も読み返したくなるような心の支えになるような本にこの読み方がオススメです。

私もこの12年間でたくさんそうしたかけがえのない本にたくさん出会えました。


この恐ろしいほどのふせん(笑)
何回も中には何十回も読み返した本もあります。

そうした本に出会えるって本当に幸せなことですよね照れ

いきなりそうした超じっくり読みしようとせずに、
まずはさらっと読んでみてほしいなと思います流れ星

さらっと読むことも侮ってはいけませんよ〜重要ですよ〜!!

それは立派な『教養』になります富士山
言葉や知識の引き出しが多い人ってステキだと思います指輪鏡
思いがけないアイデアやヒントに繋がることもありますニコニコ


皆様もこの休日、ステキな本との出会いがたくさんありますようにゆめみる宝石