今夜(4月23日)8時から以前に放送した演歌男子。ライブシリーズ「松原健之の映画音楽」の再放送があります。


チャンネルはBS11です。およそ1時間いろんな歌を歌わせていただきます。ぜひぜひご覧になってくださいね。



そして、今夜10時からは、BSフジで「昭和歌謡パレード」の本放送があります。

22時〜22時55分まで。

◎先日、池袋で行われたコンサートの模様です。

ぜひご覧ください😃



さらに明日17時56分から〜

BSテレ東「プレイバック日本歌手協会歌謡祭」

(岬めぐり)を放送してくださるようです。


そして、

25日金曜日夕方6時からは

「昭和歌謡パレードスペシャルコンサート前編」の再放送があります。



最近はBSの歌番組が充実しています。

そして、懐かしい映像などの再放送も、放送していただけることもあります。

とても嬉しい限りです😃


お時間許す限り、ぜひご覧下さいませ😃

久しぶりの故郷でのジョイントコンサート。

場所は

3年前にできたばかりの磐田市民文化会館「かたりあ」。



地元ファンの方々の強い希望で、実現しました。

それを実現してくれた主催のオフィスYUUの皆さんにも心から感謝です。


ホールいっぱいにペンライト、幸せなひとときでした。


ご一緒した岩本公水さん、

丘なる実さん、島育子さん、竜一樹さん、大山まり子さん、そして八神舞子さん。

八神さんは三味線の方との共演で華やかでした。



駆けつけてくださった皆さん本当にありがとうございました😃

幸せな1日になりました。













お花もたくさんありがとうございました。

実家に持って帰り、いっぱい飾らせていただきました。

感謝です。



今日は、第3回「春のまつたけ祭り」でした。


銀座のラウンジZEROでのファンミーティング。


残念ながら、ラウンジZEROさんが今月の15日をもって閉店すると言うことで、

今日がお名残公演になってしまいました。


お客さんとの距離も近く、グランドピアノや音響、照明も備わった素晴らしい場所でした。

今までありがとうございました。



昼の部、夜の部共に、

全国から駆けつけてくださった皆さんに、心から感謝でいっぱいです😃

貴重なアンケートにも答えてくださり有難うございました。

ラジオ関西の「松原健之こころの旅」でも、アンケート使用させて頂きたいと思います♪♪

抽選会、そして、ミニライブも皆さん楽しんでいただけましたか??

たくさんのプレゼントやお手紙、などなどありがとうございました。





◎ラジオ日本の18時からのタブレット純さんの番組になんと、五木寛之先生がゲスト出演されました‼️

若々しい五木先生、そして、素敵なタブレットさんのお話を、是非radikoで

みなさんも

聴いてくださいねー♪


今日はやや暖かい1日でしたね。

皆さんどんなふうに過ごされましたか?


何日か後は

また、寒くなったりするそうなので、

体調管理が難しい今日この頃ですね。



さて、今日は、「みちのくふゆほたる」の作詞家・北村けいこ先生のお誕生日です。

けいこ先生、おめでとうございます。

今頃、天国でも詩作に励んでいらっしゃるのではないでしょうか?



さて、話は大きく変わりますが、


今日、ホッケを家で焼いたのですが

身の方を焼いた後、

ひっくり返したら、ホッケさんの

顔を見ることができました。


お料理をされる方は当たり前かもしれませんが、

これまでの45年間の人生で、

焼きホッケを何度も頂いたことがありますが、


改めて、ホッケの顔を見たことがない事に気づきました。

これまで、ホッケさん有難う!とぶつぶつ呟きながら…

仏の顔も三度まで、ということわざもあるなぁ

イワシの頭も信心からだよ…て

なんだー?

と、一人で考えながら


あさっての新得町でのコンサートの練習をしていました。

 

当日券もあるようです。

是非、皆さんお気をつけてお越しください。





お魚さん、命を有難うございました。

(最後に、ほっけさんのお顔を紹介させていただきます。)



日高晤郎さん

テーマ:

今日は石川県金沢、

花のテレ金ちゃんの生放送でした。

スタジオでは、お馴染みの佐野さん、森谷さんと楽しいひとときでした。

残念ながら、平山さんはお休み。

平山さんの分までいっぱいおしゃべりしました😃


(スタッフの皆さん、関係者の皆さん、テレビを見てくださった皆さんありがとうございました)



さて、今日は北海道でお世話になった日高晤郎さんのお誕生日です。


日高さんは大阪で生まれ、大映の俳優さんとしてスタート。その後、歌手やいろんな活躍をされた後、

北海道とのご縁で、STVラジオで毎週9時間生放送、それも30年以上と言う、他の人に真似できない偉業を達成され生涯現役!

2018年、74歳という若さで天国に行ってしまいました。




あらゆることに詳しく、

芸能界や音楽に関しても色々とアドバイスをしてくださいました。



日々の生活をおくる中で、お会いしてお話を伺いたい!と思う時が度々あります…



晤郎さん、

今頃、天国で何をされているのでしょうか??