苺が旬!!!

ということで2パック買ってきました。








まずはスポンジを焼いていきます (^ω^)







バターと牛乳とハチミツを湯せんで溶かします







別ボウルでお砂糖と卵を泡だてます




我が家のスタメン、ブラウンのハンドブレンダー。

使いやすいのでなにかとオススメです↓


https://www.shop-casa-delonghi.com/SHOP/1103130/1021055/list.html







小麦粉をカシャります







さっきの溶かしたバターも混ぜて、ケーキ型へ








いってらっしゃい〜






生地を焼いている間にディナーの準備を進めます




今年のバースデーリクエストもステーキ。

ラス2のヒレ肉を、隣で見ていた爺から勝ち取ってしまったので責任を持って美味しく焼きます

 (`;ω;´ )

(肝心なお肉の写真撮り忘れた)




ごはんはガーリックライスにするお






そうこうしているうちに生地が焼けました

(隣の鍋ではジャガイモと玉ねぎのポタージュが同時進行中)

粗熱が取れたら型から外します










…?!


うっっっっっっっっっっっウスウスウス!!!!!!!!!!!!!!???????w w w w w w w w w  w w w w w w w w w w w w w









焼き上がりがホットケーキより薄かったので、もう笑ってしまいました。








(えっ再度この工程やって焼く…?)

(夜ごはんの準備も終わってないのに…?)

(そういえば最寄りファミマでケーキ2個セット売ってるの見たなあ…?)






そんで、ものの数秒間で色んなことを考えてしまいました。ですがバースデーという1年に1回のイベントなので。





気合いのリトライ!!!(涙)



レシピ動画を再度見直すと、今回の敗因は泡だてる時間が短いとみました。


何事も急がば回れってやつですね…(教訓みたいなのいらん)


以下、作業工程はただの繰り返しなので略です(切ない)






2回目!!!

スポンジだあーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふあふあです (`;ω;´ )





半分に切って、ブランデーとお砂糖の自家製シロップを染み込ませます







塗ってくよーー






のせてくよーー





DAISOで仕入れてきたロウソクたちで仕上げの飾り付けをします








完成ーーーーーー








いただきます (^ω^)




みなさんはお気付きでしょうか…

この3層目のスポンジの存在に………



そうです。失敗したアイツもかわいそう(努力がもったいない)ので、入れ込んでやりましたよ

(^ω^)


ちなみになんか3層目だけ、めっちゃ圧縮された布団みたいな感じの食感でした。





あ、ディナーも無事に仕上がりました。





前回ステーキ肉を信じられないくらいゴム食感にしてしまった反省を活かして、めちゃくちゃ下ごしらえ(ハンマーでぶっ叩きまくった)したら美味しく焼けました




ストレスがあればある人ほど美味しく焼けそうな気がします…

それこそうっすうす薄のバラ肉になりそうだけど…





乙でした (`・ω・´ )



クリスマスは大好きなマックのチーズバーガーとポテトでよきです。




ー完ー