冬の弾丸京都旅2018 北山鹿苑寺(金閣寺) | Macchanどうでしょう!

Macchanどうでしょう!

元々ひとりで旅行に行くのが大好き。そんな中で出会った御朱印。御朱印の魅力に楽しみを覚えました。以前から研究している経済学や金融相場の話も少し。

ご無沙汰しています。
またまた更新し忘れていました。
.
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

実は先週末、京都に上洛しました。

いろんな神社仏閣を参詣しましたが、ここは凄かったところをご紹介したいと思います。

北山 鹿苑寺(金閣寺)
京都観光の定番ですが、修学旅行以来12年ぶりの参詣となったんだよね。

圧倒されるね。この景色は!
鏡湖池に金閣舎利殿が映ってる〜




どっから見ても金ですよ(^-^)

さすが!室町幕府三代将軍 足利義満公
義満公は自ら天皇になろうと野心があったというけど、こんな建物を魅せられたら、後小松天皇も驚かれたことだろうな〜





義満公が茶の湯でつかった水との事。
銀河泉

龍門の滝


これはなんですかね〜







金閣寺 不動堂

この御堂には
石不動明王がおられます。


金閣寺の御朱印所
行列ができていました。


御朱印を受けた後
茶屋で抹茶をいただきました。